
私の兄の奥さんが今実家に里帰りしています。兄の奥さんは4ヶ月程里帰り…
くだらない質問ですみません!
私の兄の奥さんが今実家に里帰りしています。
兄の奥さんは4ヶ月程里帰りし、長すぎるんじゃないかと1度母と揉めておりやっと今月帰ってくるそうなのですが、帰ってくる時に兄の実家に寄らずもともと住んでいたアパートに帰るそうです。
それで母も腹が立つそうで父に愚痴を言うといちいちうるさいとか、兄にも普通って何?とか言われたそうです。
それを母から相談されましたが、確かに私も長く里帰りするのも兄がよければ別にいいとも思いますが、実家に挨拶も来ないでアパートに帰るのもどうかと思います。
兄に何か言ったほうが良いのか、、。
常識ってよくわからないものです(^^;;
- あお(9歳)
コメント

karen
私も出産前から産後1ヶ月の約3ヶ月間実家に帰ってましたが、さすがに帰ったその日は旦那のおばあちゃん家により、旦那の両親にも挨拶行きました(^^;)

ままり
わたしも出産前から里帰りして約5ヶ月くらい実家にお世話になっていました(・・;)というのも通院しなくてはいけなくなって仕方なくなのですが(・・;)
戻るときはわたしが高速を運転して、娘を実母が新幹線で連れてきてくれたので旦那はいっさい関わっていないですし、私も3時間以上運転したので疲れてしまって義実家に行く余裕すらありませんでした。義実家もさらに1時間かかるので💦
ですが産後、とても楽しみにしてくれていた義祖母やなんだかんだ心配かけてしまっていた義両親に娘を会わせてあげたいと思い次の休日に泊まりに行きました!
やはり実家は楽ですし気を使わなくていいので、どうしても長くいたくなっちゃいますよね(^◇^;)
帰りの時間の問題もあるかと思いますが、近いうちに会わせてあげたいですね(^◇^;)
-
あお
回答ありがとうございます!
それは仕方ない事だと思います!
兄の奥さんは特に何用がある訳でもなく、実家に居たそうなので(^^;;
すぐに挨拶に来れないのであれば、次の土日に行きますねとか連絡して来てもいいですよね(*^^*)
それも兄に伝えてみます!- 11月7日

うさまる🐰
里帰り4ヶ月は一般より長いとは思いますがご夫婦が納得されているのならいいと思います。
また戻ってくる時は荷物も多いし赤ちゃんもお母さんも疲れていると思うので、近い内に日を改めて、というのもありだと思いますよ😊
私は産後1ヶ月ちょっと里帰りしていましたが、アパートに帰った時は部屋のレイアウトを赤ちゃん仕様にしたり、増えた荷物の整理をしたりで結構大変でした💦
-
あお
回答ありがとうございます!
結局はうちの両親が出向く事になってしまいましたので、当日大変なら別の日に伺うかとか連絡しても良いのかなとも思ってしまいまして💦
ご意見参考にさせていただきます😊- 11月7日

ゆりりん
挨拶するものだと思っていても夫婦の問題に口出すようなお姑さんだから嫌いで会いたくないんだろうなーと思いました∑(゚Д゚)
-
あお
回答ありがとうございます!
確かにそれもあると思います!
ただ色々子供の服やらベットやら沢山うちの両親が買ったりしているようなので嫌いだからとか面倒とかの感情で来ないのもどうなのかな、、と思ってしまいました(^^;;
色々な考えがありますしご意見聞かせていただき助かりました😊- 11月7日

パーシー23
私もゆりりんさんと同意見です!
-
あお
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 11月7日
あお
回答ありがとうございます!
やはり挨拶に行きますよね(>_<)
出産してすぐ、うちの実家から時間かけてお見舞いに出向いたのにそれはないだろうと思ってしまい(^^;;
兄もわざわざ挨拶とか考えていないみたいで子供なので余計トラブルになってしまいました💦