
コメント

はじめてのママリ
年齢でも相場は変わりますが
1万~だと思います🤔

Y.Y
香典は金額高すぎるのは良くないので
5000円って母に教わりました🤔
-
はじめてのママリ🔰
やはり高すぎるのは良くないですよね。
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
祖父母なら1万くらいかなと思います🤔高すぎるのもまずいですしね💦
-
はじめてのママリ🔰
50000と最初言われてえ?と思ったので聞けてよかったです!ありがとうございます。
- 3月11日

ねこ茶
私は30000円にしました。
お金の問題ではないのかもしれませんが、本当にすっごい好きなおばあちゃんだったので、
気持ちがあると、その値段にしたいというか。
お姉さまもそんな気持ちなのかな?と思いました。
ちなみに、うちは、
姉1 なし
姉2 30000
私 30000
だったようです。
相談なしです。
-
はじめてのママリ🔰
気持ちでというのはすごく分かるんですが50000あげるのが基本だみたいなこと言われてなんだかんーと思ってしまいました😅😅
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
ほんとにこれって家によって違って、祖父の兄が亡くなった時、孫はみんな10万包んでて、それが当たり前みたいでした。
我が家ではその金額はドン引きでした。
お母様はなんと仰ってますか?
-
はじめてのママリ🔰
大きい額ですね🥲
1マンで大丈夫だよ!とは言ってくれました!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
だったら、お互い1万にするのがいいと思います!✨
みなさん言ってる通り、お祝いではないので大きすぎる金額はちょっと、、、となると思います💦- 3月12日

🦢
義母に5万包めと言われて旦那の祖母の時5万包みました、、😱
が、おばあちゃんが自分が亡くなった時の香典用にと孫の分のお金を置いといてくれたみたいなので、結果4万円返ってきて1万円ですみました💦
5万ってちょっとありえないし引きますよね、、笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと言い方悪いですけど引きます。それはすてきなおばあちゃんですね👵
- 3月11日

マヤ
私の祖父母が亡くなった時は
3万円+盛籠や花輪でした😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていだだきます!!
- 3月11日

退会ユーザー
去年・一昨年と夫の祖父母が亡くなったのですが、どちらも3万つつみました。
私は1万だと思ったので、え、と思ったのですが…孫はみんな統一でこの金額、と義母に言われたので仕方なく💧
-
はじめてのママリ🔰
統一となるとやはり揃えた方がいいですよね。でも流石に金額に差があって。参ってしまいます。
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
我が家は1万+孫一同でお花出しましたが、1万はあとで全員に返却されました。
孫達からは貰わない、来てくれただけでいい。って事で法事でも出さないくて良いって家系?です。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそれが私も理想です。
素敵な家系ですね。- 3月11日

スマイル
孫の立場で、ご結婚されていたり、はたまた、就職されていたりすれば、年齢関係なく、三万から五万が一般常識ではあると思います。
一万円は仲の良い友達、お世話になった方などに包む金額です。
五千円はそんなに親しくもない人ってイメージですかね。
ただ、家庭によってはそんなにいらないよってゆうとこもあると思うので、お母様にご相談されてみてはいかがですか?
あと、私も姉がいますが、香典、ご祝儀なんでもそうですが同じ人に出す時は話あって金額を揃えてます!!そうしなくてはいけないわけではないですが、、なんとなくばらつくと姉妹なので、、変かなと。

はじめてのママリ🔰
うちは、兄弟が多いので
みんな合わせて香典6万と花代4万円でした
なので香典自体はは慣らして一人1万円です。
私は当時高校生だったので
花代合わせて5000円でした

はじめてのママリ🔰
香典って相場よりも親族ルールが優先されますから、相場はあってないようなものですよね。
私の方では親族最低額は1万円なので、夫婦で包むとなると3万円〜です。なので、30代夫婦が5万円出すと聞いても違和感はないです。5,000円は職場や町内会でしか使わない金額です。
一方、夫の実家は「経済的に厳しい家庭もあるから」と、本家意識が高い義父が近い親族分の香典を用意するため、私たちは用意しません。
香典の金額って結構見られます。日本人にとって重要な社交の場だと認識している人は多いと思います。特に昔の方は。ご両親が喪主ならいいのですが、他の方が喪主の場合、お母様が恥をかかされたみたいな事になる可能性もあるので、お母様に金額の相談をなさった方がいいと思います。

ままり
祖父(父の親)が亡くなったとき1万包んだ記憶があります。
結婚式じゃあるまいし、5万は包みすぎかと💦

退会ユーザー
知り合いが亡くなった時、包むのが1万円程度かと思います
10年前は5千円程度が一般的でしたので、時代の変化もあるかと思います
親族なら3万円〜が妥当な金額かと
叔父が亡くなった際は、5万円包みました
はじめてのママリ🔰
ですよね。ありがとうございます!