※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通所受給者証の発行について相談中。娘は言葉が遅く、療育を考えているが、役場で混乱があり不安。同年齢の子との違いに悩み、心配している。

通所受給者証って、なかなか発行してくれないのでしょうか?

前に、発達支援スクールに問い合わせし、通所受給者証が必要と聞き、役場に問い合わせしました。
うちの娘は2歳4ヶ月、4月から言葉が遅く言語訓練に週1で通う予定になってますが週1では、言葉がでるのは難しいかな?と思い週2くらい療育行かそうとおもい役場に電話しましたが、言語訓練と一時保育を勧めてきました。

でも、昨日、言語訓練に通う病院で一時保育より、療育が合ってると言われ、今日役場に行きました。
そしたら前に、一時保育を勧めてきた人がでてきて、だいたい2歳くらいだと、自閉症、脳性麻痺の子で、うちの娘の感じだと4~5歳で通所受給者証を必要としている。といわれました。
言葉が遅く、来年から保育園いかそうとしてますが、同じくらいの子供がいても一緒に遊んだりせず、じっと立ちってるだけです😰😰
言葉は5つくらいで心配してます😭

コメント

りんご

受給者証に関しては医師の診断が必要です。診断と言っても病名的なものではなく「療育などの利用が必要。」という診断です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医師の診断の書類は明日書いてもらうのですが、役場は診断がつかないグレーとかだとしぶるんですか?

    • 3月11日
  • りんご

    りんご

    医師が必要と言えば発効はされると思いますよ。ただ、療育施設が少ない地域だと施設がなくて難しいことはあるかもしれません。

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

たしかにうちの市でも2歳くらいで通ってる子は少ないかもしれないです!
というのも、2歳のお子さんに合うような療育をしている事業所が近くにありません。重めの自閉症や脳性麻痺の子は、一時保育が使えないかわりに児童発達支援を使っているイメージです。

Dr.に役場で言われたことを伝えて、Dr.から役場に電話してもらえると話が早いですよね…🤔

ちなみにうちの市では、受給者証は診断書が無くても発行してもらえますよー🙆‍♀️

詩羽

上の子の療育は年中から通ってますが
年少以下の子の方が多いらしく
やっぱりまずは言葉が遅いということで通われる方が多いですと言われ
出遅れた!?と思ったぐらいです😅
お医者様の診断書あっても
なかなか出来ないんですね😳

mちゃん

長男が一歳3ヶ月くらいで
受給者証とり、自発に通っています!
たしかに脳性麻痺、てんかんによる知的発達に遅れもあります。

医者に意見書書いてもらい役所と面談し
それから何日通えるか決まるみたいですので
貰えるのは貰えるけど月に通える回数が少ないとかだと思います。