
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目話すの遅かったです。
2歳4ヶ月話せる単語10もなかったです💦
1人目時言葉遅かったですが理解ありました。
2人目は理解もなかったです😅

りんご
下の子は全然話さなくて(理解はしてる)、、この子は話せないのか?😅と思うほどでしたが、ある日突然喋り出して一気にペラペラになりました😂
-
ママリ
そうなんです!
理解はしているんですけど、そのあとが全然話すのに繋がらなくて🫠
突然とは、本当に昨日まで喃語?みたいなのが今日いきなりペラペラ喋りはじめた!って感じですか?
あと何歳何ヶ月頃か教えてください💦- 8時間前
-
りんご
そうですそうです!
ママとかまんな以外は「あう〜」とか「なーなーなー」みたいだったのにいきなり喋り出しました!
見返したら2歳2ヶ月頃に単語が出て、2歳半にはもう文になってました😊- 8時間前
-
ママリ
それはそれで面白い😂😂
あう〜とかなーなーなーから、いきなり喋り出したらびっくりですね笑
なんか少し希望が見えてきました✨️
ありがとうございます😊- 7時間前
-
りんご
保育園の先生にも、まだお喋りする気持ちにならないのかな?って言われてました。
上の子が1歳のうちに話せるようになったので、夫ともこの子は話さない子か?と焦りました😅
歩くのもそうで1歳過ぎても歩かずハイハイマスターになってたら、ある日突然保育園で歩いてました🤣朝はハイハイで預けて、迎えに行ったら「お母さん!歩きました‼️」って笑- 7時間前
-
ママリ
すごい😂😂😂
お子さんにはお子さんのタイミングがあったんですね笑
親としてはできるならできるで教えてくれたらいいのにーって思っちゃいますね😂- 7時間前

みぃ🐭🩵🐰🩷
2人目の方が遅いです💦
言葉だけじゃなく、成長具合も…
こっちの言ってることはわかってるし、徐々に言葉も増えていってる気はします✨でも理解力が、1人目の時はもう出来てたのになぁって思うことが多々あります🤔
-
ママリ
私もそれ思います😭笑
一人目の全然喋らなくてとっても不安だったけど、それ以上に喋らない2人目😂
あのときの私に喋らないけど全然大丈夫だよ!って教えてあげたい笑- 8時間前

まめ大福
2人目の方が断然遅いです
上の方同様、この子は話さないのか?と思ったり、、言葉以外にも全てのことにゆっくりさんです
親の感覚で半年ほど遅れている感覚でやっと最近、会話らしい会話?といっても噛み合わないこと多々‥ができるようになったかな?というレベルです😅
-
ママリ
お仲間いて安心しました🥲
会話らしい会話とは、2単語話すようになったとかですか?
ママ、〇〇して。とか。- 8時間前
-
まめ大福
保育園で何したの?→◯◯した!とすんなり会話になる時もあるし、ちんぷんかんな回答の時もまだまだあります😅
2人目は早いは都市伝説ですよね。- 5時間前

4人目妊娠中👧👧👦👶
1人目は周りが言うくらい早かったです。
保育園は2歳からでした。
2人目は生後6ヶ月から保育園でしたが、ゆっくりでした。
ちなみにどちらも女の子です。
2人目は早いとか女の子早いは嘘です!
個性です。
-
ママリ
2人目は遅い、むしろ早い。女の子はもっと早いしか聞いたこと無かったから、その言葉聞けて安心しました😭- 7時間前
ママリ
お仲間いてとてもいま安心しています🥲
昔から2人目は早いって固定概念があって、遅いなんて聞いた事なかったから……
ちなみに何歳頃から話し始めましたか?
はじめてのママリ🔰
2人目早いとか、女の子は早いとか言いますよね!!
うち、2人目、女の子で1人目男の子で、1人目より発達遅いです😂
3歳2ヶ月ぐらいから、わんわん、にゃにゃん言う感じでした😅
現在4歳で二語分少しでて来た感じで知ってる言葉言ったり、YouTubeなど覚えた、セリフなど言ったりしてます🤔
ただ、発音上手く行かないので何言ってるか分からない時多いです😅
ママリ
うちも同じく1人目男の子、2人目女の子です!
まさしくそうなんですよ💦
2人目は早い。女の子は早い。の言葉を真に受けてしまって……
2人目なのに遅い。女の子なのに遅いって😣
そのうち喋りだすだろうとはわかってるんですが、はやく意思疎通したいなって思う今日この頃です
2歳のときはやっぱりまだ喃語のような話し方でしたか?
はじめてのママリ🔰
同じですね✩
発達男女関係ないですよね😂
そのうち話すだろうと思っても、心配やりますよね😓💦
2歳とき喃語、あー、まんとか言ってました🤔
あと2歳半ぐらいから手仕草結構ありました!
好きなアニメ見てるとき手をヒラヒラさせながら上下揺らしたり、それを3歳過ぎまでやってました🤔
今4歳そこまでしないですが、テンション上がるとやってます😅