※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

会社でのトラブルでモヤモヤしています。気分転換したいけど、周りに相談できず困っています。

あぁー会社で超モヤモヤすること言われて、さっきからイライラが止まりません😭

その人が当たり前のように話してたことが会社のルール的にダメなことだったので、もしかしてそれを知らないのかなと思って指摘したら「そんなこと言うなら、もうあなたには誰も何も話せなくなるね」と言われ…

その人には昨日も忙しい時に1時間振り回されて、謝罪もなくだったので余計にモヤモヤしてます。

ちなみに周りからの評価はとても良い人なので、社内で相談したところで逆に私が悪者扱いされると思います。

とりあえずモヤモヤをはらしたいのですが、何したら気分転換できますかね…

コメント

いーいー

モヤモヤしたときは買い物しまくってるか、会社の人とは関係無い人に愚痴聞いてもらいます!
因みに、会社の人がドヤな感じで話したとしても指摘はしなくて良いですよ。
その人はそれが正しいと思ってやってるので、指摘するならその人が信頼してる人から指摘されると素直に聞けると思うので放っておくのが賢いと思います。

  • はな

    はな

    ありがとうございます😭
    買い物しまくるの良いですね!
    明日までモヤモヤ続いてたら娘と買い物行こうと思います🤣

    職場の中ではわりと仲が良いと言うか、お互いに信頼して仕事をまかすような関係の相手だったのですが、響かないってことは裏では嫌われてるってことなんですかね😰
    めんどくさくて仕方ないです…

    • 3月11日
  • いーいー

    いーいー

    仕事を任すと本音を話し合うは違うので、文だけ読むと相手の人ははなさんに大して少なからず対抗意識がありマウントを取ってるんだと思います。
    そういう人って自分よりも上で尊敬出来る相手からなら素直に聞き入れるタイプですね。

    • 3月11日
  • はな

    はな

    そういう節はあるかもしれません😅
    中途入社なので同期なんですが私の方が10個くらい年下なので…
    もう何かあっても言わないことにします😢

    • 3月11日
  • いーいー

    いーいー

    それだけ歳離れてるなら尚更言われたくないんでしょうね😅
    歳下で私より社会人経験ない癖に。って見下してるんでしょうね。
    これからは仕事はしても後は放っておきましょう!

    • 3月11日