
喧嘩中に関係ない話を持ち出す相手への対処法や、論点すり替えや自己中心的な態度に疑問を感じている女性の相談です。
喧嘩すると、喧嘩とは関係ない話を持ち出す人ってどう対処すればいいでしょうか?💦
現在進行形のことで喧嘩になり「なんでそういう言い方するの?」と言うと「そもそも前の喧嘩の時から関係ギクシャクしてたって言うか、俺は納得いってなかったのね」とか。
前の喧嘩は前の喧嘩で仲直りしたはずなのに、それを今の喧嘩で持ち出す。
ほんとに納得いってなかったのか、ただ優位な立場になりたいから言い訳としてその話持ってきてるのかもわかりません💦
「俺思ったけど〇〇の親ってかかあ天下じゃん⁇だから〇〇も男が言うこと聞けばいいだろぐらいに思ってるんでしょ⁇」
とか。
私たち2人の問題にうちの親の話は関係ないし、ましてや"思ったけど"って言う勝手な想像で、かかあ天下呼ばわり。
うちの両親の夫婦関係を勝手に決めつけた上に、私にも同じ考えなんだろ⁇と言ってくる。
論点のすり替えなんでしょうか⁇
どういうつもりなんでしょうか…
こういう人の心理とかわかる方いますか⁇
そして「〇〇とだと俺はこうなる」「他の人に対してこんなふうになったことない」と私のせいにしてくる。笑
「それは本気で向き合ってなかったってことじゃない?相手を替えれば自分も変わると思ったらそれは違うと思うよ、それはあなた自身の問題」と言うと「そうかな💦」と。
疲れます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ADHDのうちの旦那がそんな感じです(^-^)本当につかれますよね、なに話しても中途半端に理解してて、言った言わない!の議論
今そんな話してないて…。て何回今まで言ったか…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
これってADHDなんですかね😣💦
ほんと中途半端に理解してるし、自分の都合のいいように解釈してたりしてほんとイライラします…
ほんと、今そんな話してない!ですよね💦
それ言うと
それは〇〇の考え方でしょ⁇って始まります。笑
キモいです💦笑