![深爪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんがベビーフードしか食べず、手作りの食事を拒否しています。経済的に手作りを取り入れたいが困っています。さまざまな試みをしても野菜が不足しています。どうしたら良いでしょうか。
9ヶ月です。ベビーフードしか食べません😭
7ヶ月頃に夜泣きがひどく離乳食作る気力がなくてベビーフードばかりあげていました。それから手作りのものはおえっと苦しそうな顔で嫌がり、ベビーフードは1食にパウチ1袋+フルーツやヨーグルトをぺろりと完食します。
これから3回食になろうとしているので、正直経済的に手作りのものも食べてもらいたい…どうしたらいいのでしょう😭上の子もあまり食べない子でしたが、私の料理技術不足なんでしょうか…
ちなみに
離乳食のレシピ本通りつくる
大きさを変えてみる(ミキサー状にしたりある程度形ありにしたり)
シンプルに出汁でつくったおかゆ
薄い出汁で茹でた野菜をBFに混ぜる
これらすべてだめでした。
唯一、ささみと粥はこちらで下準備したものをBFに混ぜたものは食べてくれるので、今はそれで量を増やしています。ただ野菜が絶対に足りていないので困っています😭
- 深爪(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
9ヶ月ならつかみ食べで野菜スティック煮たやつとかどうですか?
うちはblwで最初からつかみ食べなんで、逆にベビーフード怒ります
ちなみに私が野菜は最近オーガニックに凝ってて…美味しいのかめっちゃ食べます(笑)
コメント