
コメント

りる
とり天や肉じゃが、お味噌汁はあさりとかの貝類が夫と息子に好評なので炊き込みご飯の時多いです。
炊き込みご飯の味の濃さにもよりますが、実家暮らしの時は豚汁多かったですよ(^^)
あとは鯖の唐揚げや豆腐ハンバーグもよくやります。
副菜はお浸し、酢の物類がよく並びます

ママリ🔰
うどん、唐揚げ、魚のフライ、鶏のみぞれ煮、魚の南蛮漬け、鮭のホイル焼き、サバの味噌煮、焼き鯖、肉じゃが、
とかですかね!
あんまり相性いいかと言われれば微妙ですがうちはこんな感じです(笑)
-
真鞠
回答ありがとうございます!
全部おいしそうです😍うどんの日に炊き込みご飯ってのもありですね!✨- 3月12日

ママリ
うちは炊き込みご飯の時はほとんど天ぷらです🍤✨
-
真鞠
回答ありがとうございます!
天ぷら分かりますーー絶対合うし食べたいです☺️☺️
結局昨日はギリギリまで天ぷら悩みましたが、作る気合いが足りず、レンコンのはさみ焼き(揚げようと思ったが力尽きた笑)にしました🤣- 3月12日
真鞠
回答ありがとうございます!
やっぱ全体的に和食が合いますよね😍とり天おいしそ~~旦那が鶏嫌いなので作れないんですが、食べたいです🤤🤤笑