![ひなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが10ヶ月でミルクを飲んでいることについて相談です。1歳までミルクを飲ませるべきか、他の子はもう卒業しているのか気になっています。10ヶ月でミルクを飲んでいる子もいるのか不安です。
生後10ヶ月になったばかりなんですがまだ1日2〜3回哺乳瓶でミルクを飲ませてます🙂
total300ml〜500mlぐらいです🍼
先日、赤ちゃん本舗にいた栄養士さんに1歳ぐらいまではミルク飲ませてあげてねと言われました😃
言われなくても1歳までは栄養的に?飲ませる予定だったんですが同じようにまだ飲ませてるよーって方いますか?😗
以前ママリで10ヶ月健診でまだミルクを飲んでる子がいて驚いた的な内容のことを書いてる方がいて、あれ?おかしいことだったのかな?みんなとっくにミルクや母乳は卒業してる時期なのか?と疑問に思いました🤔💦
- ひなたん(9歳)
コメント
![PIKORIN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PIKORIN
うちもまだミルク飲んでます!
1歳まで本人が飲みたいならあげるつもりです!
離乳食も食べたり食べなかったりがあるので、ミルクで栄養とらないと心配で…
なので、離乳食の後は母乳やミルクをあげてます。
1日トータル、ミルク400くらいは飲んでると思います!
![こひつじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こひつじ
うちもまだ飲んでますよ~!
1日4回
朝、昼、夜の離乳食後と
寝る前です。
いつ辞めれば良いのか分かりませんよね。
毎回100~200と
飲む量にむらがあります。
焦らず
自然と減ってくるのを
待とうと思ってます。
-
ひなたん
離乳食後を結構たくさん食べたあとに飲まないかなーと思いながらもあげてみるとゴクゴク飲むのでまだまだやめられそうにないです😅
同じような方がいて安心しました✨
フォローアップミルクにするタイミングもわかりません(笑)- 11月9日
-
こひつじ
検診で相談したら
次ミルク缶が無くなったらとか
そんなタイミングで
フォローアップミルクにして
大丈夫ですよ、と言われましたよ~(^^)
安いしね~って言われました。笑
我が子も体重軽めで身長は高めなんで
心配してたのですが
順調に増えてるので心配いらないと言われました(^o^)- 11月10日
![shishi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shishi
うちもです!
つい最近授乳量を減らし、今一日400mlくらい飲んでます。
やっと離乳食をたくさん食べるようになったので( ;∀;)離乳食後のミルクをやめて、寝る前と朝方のみ飲ませてます!
うちは息子が段々欲しがらなくなっていっているので、このまま徐々に量を減らしてフェイドアウトして卒乳かな〜と思ってます(о´∀`о)
-
ひなたん
離乳食、わりとたくさん食べてもミルクをゴクゴク飲むんですよね😅哺乳瓶見ると娘のテンションやばいです(笑)
だんだん嫌がるようになるといいんですけど😣
shishiさんのお子さんは1歳前にミルク卒業できそうですね♡- 11月9日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちは体重の増えが良好すぎて、離乳食もよく食べてくれるのでミルクはあげていません。支援センターで知り合ったママさんたちにそれを言うとけっこう驚かれます笑
なので全然普通だと思いますよ(o^^o)その子によって、あげるかあげないかも違いますし、あげてる場合は量も変わってきますしね(o^^o)
-
ひなたん
もう飲んでないなんてすごいです✨うちはまだ体重が7.3キロぐらいしかないのでミルクも飲ませて体重増やさないと💦と思ってしまいます😲
そして哺乳瓶を見つけた時の娘のテンションがすごくてやめられません(笑)- 11月9日
ひなたん
同じ方がいて安心しました😀✨
離乳食、あげたぶんは食べてくれるのですが栄養バランスがとれてるのか?と言われたら全く自信はないのでミルクがまだまだやめられません😅
体重も7.3キロぐらいしかないですし💧
1歳すぎたら牛乳にしますか?それともフォローアップミルク?にしますか?😵
PIKORIN
しっかり食べてくれるいいお子さんですね!!
うちは1ヶ月前くらいからお粥を急に嫌がり、野菜とか豆腐しか食べません(´Д` )パン粥もダメで、炭水化物はイモ類と麺類メインです…
今時期は、多少栄養バランス考えてあげた方がいいみたいですけど、まだまだミルクの栄養でいいみたいですょ☆
身軽ちゃんなら尚更ミルクまだまだ飲んでて大丈夫ですょ(•́⌄•́๑)૭✧
ちなみにうちは9.5キロもあります(笑)
1歳すぎたらどちらもあげてみて、食いつきいい方にしようと思います!どっちも嫌でミルクがいいってなったら、おそらくまだミルクあげると思います。
その時は、保健師さんや小児科で相談してから決めても遅くないかなって思っています(^_^)☆
ひなたん
今まで食べてたのに急に嫌がって食べなくなることもあるんですね😱💡
2キロも違いますね(笑)
なるほど!嫌がって飲まない場合もありますもんね🤔
うちも食いつきがいいほうを1歳すぎたら飲ませてみようと思います🎶