※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでの子供の様子が気になる。先生に話しかけられてもおもちゃに夢中で目を合わせず、走り回ることも。友達との遊びは楽しい。発達に問題があるのか心配。

今日支援センターに久しぶりに言って気になった事があります。

遊んでる時に、先生に話し掛けられてもおもちゃしか見てなくて、言葉で受け答えはしても目を見ていませんでした。

おもちゃで遊ぶ→今度は次のおもちゃに視線が行き遊ぶって感じです。

バイバイはちゃんと振り返ってしてました。

幼児教室でも走り回って、言うことを聞いてくれないと言われた事があります。(通って1〜3回目)

ただ、4回目からは走らないよと言われたら、ゆっくり歩くようになりましたと言われました。

先生には、自宅ではどうか 友達とはやりとり遊びするか 等聞かれました

友達と遊ぶのは好きなので、一緒に遊ぼうと声を掛けますし、貸しても言えるし、最後はバイバイまたね〜!と言います

うちの子発達に関して問題があると思われてるのかな...
皆さんどうですか?

コメント

nakigank^^

気になる点は全くないです!😂

deleted user

全然普通かと🙄

もあきゅん

問題ないと思います( ˙-˙ )

数回しか行ってないなら
知らない人の言うこと
聞かないと思います💦
4回目で知ってる人に
なったのかなって思いました。