
コメント

ななみ
私も長男のとき13キロ
増えましたが安産でした!
友達も20キロ増えて
安産だった人もいるので
元の体重によると思います(´∀`*)

aritan
私は妊娠14週の初マタです!!
最初は食べづわりがひどくて私は5キロ太りました😱
でも先生は今の時期なら食べたい時に食べたい物も食べたい分だけ食べてね😊って言われてたのでそんなに気にしてないです😂
つわりが落ち着いて安定期に入ってたら気を付けよーねって感じですよー😊
なので今は気にせずたくさん食べてください😍
-
s
はじめましてこんばんは!
なるほどありがとうございます😂
けどこの前の検診の時にお菓子やめましょうって言われてきずいて昨日体重計にのったらそれからまた二キロ増えていたのでさすがにやばいとおもって投稿しました😅💦
太りすぎないようにだけは頑張ります👍- 11月7日

あーぴっ🌼
元々ぽっちゃり体型でしたが12㌔増えても安産でした(笑)臨月から運動しなきゃしなきゃとダラダラしてたわりには...って感じでした(笑)
あたしの友達にも20㌔増えちゃった子いましたが、安産だったみたいですよ😁✨なので人によると思います🙌💡
-
s
はじめましてこんばんは!
私も元々背がすごく低いわりにぽっちゃり体系でしたw
なので少し似ていて安心しました😅
私もいまほとんど家の事以外動いていなくて…😅
太りすぎないように頑張ります!すごく参考になりましたありがとうございます☺️👍- 11月7日

♡さぁちゃん♡
こんばんわ。
私は元々デブなのですが、、、
痩せるのではなく出産まで体重キープしてました!
妊娠中に太り過ぎると妊娠中毒症にかかりやすくなるんじゃないかな?
私は妊娠高血圧症で予定日1週間前に入院しての出産でした!
そのほかには糖尿病など色々なリスクがでてきます。どれも赤ちゃんを産むに当たって母胎にも影響がでてくるみたいですよ。
後、産道にお肉がつくと赤ちゃんの通り道が狭くなっちゃうとか。
-
s
はじめましてこんばんは!
そうですよね!せめて今からでもキープしないといけないっ!て思ってます😅
妊娠中毒症、妊娠高血圧、出産時のリスクが今すごく心配しています😂
太りすぎないように今から頑張ります!ありがとうございます👍- 11月7日

aina
私の知り合いは体重増えすぎで妊娠中毒症になり1ヶ月の入院。入院費用に30万かかったそうです。。
なので私はホントに妊娠期間中体重増加は気をつけてました!でも10キロ近く増えましたけど何もなく安産で産みましたよ!!
体重増えすぎは身体もリスクあるしお金もかかるので気をつけて下さいね❢
-
s
はじめましてこんばんは!
おお…それわ大変ですね…
母子共に身体にリスクが増えるといけないので太りすぎないよう努力します!
ありがとうございます😂- 11月7日

りぃ
私も10代のママです♡同じですね♡
私は14㌔太り
周りの子も10㌔以上増えてる子が多いです!
中には20㌔以上太った子も居ますが
みんな普通に下から産んでます(´˘`*)
若いから体力があるからか
あまり難産だったって話しとか
聞かないですよ〜!
スピード安産とかの子が多いです!
でもだからと言って太っても
いいわけじゃないので
体重管理頑張って下さい♪
-
s
こんばんははじめまして!
20キロ太っても案外自然分娩で安産との事をさっきままさんから聞いてびっくりしました😂
元の体型にもよるとは思うんですが😂
なるほど!難産じゃない事を祈って母子共に健康に出産頑張ります!
若いままさんから初のコメント凄く嬉しいですありがとうございます💓- 11月7日

Edy♡
20キロ近く増えましたが割とスピード出産、超安産でしたよ∑(´▽`ノ)ノ
妊娠中助産師さんに怒られまくりましたが、妊娠中しか理由つけて太れないしまぁいいや、と開き直って食べまくってました笑笑
あまり気にしすぎもストレスになるので、高血圧、妊娠糖尿病にならないよう高カロリーなものや甘いものだけ気をつけてれば大丈夫だと思います꒰。•ॢ◡-ॢ。꒱
-
s
はじめましてこんばんは!
20キロはすごいですね😅
私も前の健診でお菓子禁止ね〜と言われつつ食べてしまいますw
高血圧と妊娠中毒症には気をつけて健康に出産できるよう頑張ります☺️- 11月7日

キティ
私は24キロ増えました!
元々ヤセ型でしたが、プラス24はもう誰かわからないことに。。。w
ただ、太ったことがなく自分ではきづいてなかったです!
旦那に最近顔が丸くなってきたねと後期あたりでいわれ。。。
気づけば太ももひっついてました!w
やはり、最後の方かなり浮腫みました!
よく、妊娠中毒症にならなかったね。
なってたら、自分もだし子供も危ないんだよ!と。。。友達の看護師にいわれ。
初出産前で、かなりの太りすぎ。
なかなか、でてきませんでした。
赤ちゃんが小さければいいかもですが。
3200以上あって。
出産後の内診で、産道にもたっぷり肉がついてる!これは、きつかったやろう!
赤ちゃんも狭くてきつかったやろう!と言われてほんと反省。
その病院はそこから体重管理きびしくなってました(^_^;)
3人目は別の産婦人科なのですが、今日色々話を聞いて本気で反省してきました(^_^;)
自分だけでなく、子宮内死亡をひきおこしたりもするらしいです!
食べすぎたり塩分のとりすぎだったり。
今回は体重管理がんばろうとおもいます!
今はつわりで吐いてるので増えてないですが、5ヶ月すぎると別腹がブラックホールになるのでww

Kana
元々ぽっちゃりで+15キロ増えましたが3時間の安産でしたよ( *´꒳`* )
臨月には動くのも嫌で初期の頃から妊婦だから良いよね!で、出て行かず引きこもりの癖に食事は一丁前…( ˙▿˙ ; )カロリーもおそらくピザの食パンとか1日3枚は食べていたので1日5000カロリーは食べていましたし、臨月では安産の為にやった事なんて何1つ無かったです…。買い物と病院の行き来くらいです(((;꒪ꈊ꒪;)))
まっ!案の定、予定日は超えて塩分のとり過ぎで血圧なども高く体重の増えも危険、浮腫もかなりあったので中毒症になったんですけどね(笑)
それでも元気な
3900グラムの男の子を3時間でツルンと産めましたよ♡

かなママ
もしかしたら、今後つわりが始まるかもしれないですね。そしたら、少し食べられなくなるかもしれませんが、食べづわりだと逆に増えちゃうかも…
私も1人目の時は太っていい上限は超えてしまいましたが、もともと細身だったのと身長が高いので自然分娩でした。
でも身長が低いと太り過ぎたり、赤ちゃんが大きくなったりすると帝王切開になることが多いみたいなので、シングルでその後の育児も大変なことを考えると、少し気をつけた方がいいかもしれませんね。
でも、10代なら身体の回復も早いと思うので、我慢がストレスになってより過食になるくらいなら、あまり気にしない方が一番いいのかも^_^ウォーキングとか、身体に負担の少ない有酸素運動をしてバランスを取るのもいいと思いますよ〜

みかん🍊
私も10代で予定日も5月で一緒ですね!!
ちょっと嬉しくて思わずコメントしてしまいました✨
sさんとは逆で私はつわりの影響か妊娠前から3kg痩せて、ダイエット中見られなかった体重計の数字を見れてうれしいのやら焦ってるのやら...😅
私ももしかして痩せすぎなのか?!と思って色々調べましたが、10kgくらいまでなら痩せて大丈夫って記事が多くて安心しました
sさんの質問の答えになってなくてすみません💦
同年代、同じ出産予定日ということで思わずコメントしてしまいました💦💦
-
s
こんばんははじめまして!本当ですか!嬉しいです!そうですか😅
痩せすぎは良くないって聞きますしね😅
わたしもつわりが最初はあったのですがそれがなくなってから食欲がもうどんどん、ましていって今度は食べづわりになってしまって食べないと気分が悪くなって…😅
私は太りすぎないように頑張ります😆👍
ぴのさんも食べられる時は体重減ったことを喜ばず赤ちゃんのためにも食べれるだけ食べてあげてください😢
同年代で出産予定日が近いのは嬉しいです😘💓
私は10代の中でもかなり若いので😅お互い頑張りましょう😆- 11月13日
-
みかん🍊
返信がとても遅くなってしまいすみません!!!💦
私も収まったかと思ったら、最近また晩御飯時限定で胃がむかむかしちゃって辛いです😭
本当に赤ちゃんのことを考えて食べられる時は食べてあげないとですね...
喜んでる場合じゃないですよね💦
私も親に「若すぎて身体出来上がってないのに」とか「早すぎるんよ」とかぐちぐちいわれながら頑張ってます😭😭(笑)
周りにもこれだから若者は、と思われないようにお互い頑張って元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょう🎶- 11月15日

えりか
同じ10代でシングルマザーです。
うちわ元から肥満体質で病院の先生に産む時にリスクが増えると言われました^^;
-
s
10代シングルさんうれしいです!色々あったと思いますがお互い頑張りましょう。
わたしも元から肥満体質なんです😅
妊娠中毒症と高血圧だけはならないように気をつけてます😂- 11月23日
-
えりか
しかもうちも予定日が5月です(*´v`)
- 11月24日
-
s
お互い頑張りましょう😊
- 11月24日
s
こんばんははじめまして!
そんなに増えても安産なんですね!
元々私はすごく背が小さくて体重は細くはなかったです😅
ぽっちゃり体系でした!w
ダイエットはよくないと聞いたので完食だけ今はやめるように努力してます!