
母乳の生産量と赤ちゃんの摂取量が合わず、母乳過多の状況で悩んでいます。片乳で満足してしまい、もう片方を吸わせると吐いてしまうため困っています。母乳が出すぎる場合の対処方法について相談したいです。
母乳の事で悩んでいます😫
出産してから完母で育てていますが
母乳の生産量と赤ちゃんが飲む量が
全然合っていません😱
母乳過多?と言うものだと思います。
赤ちゃんは母乳に溺れて、むせたり
咳き込んだりしちゃってます😭
出産してから片乳で満足してしまい
もう片方は咥えさせようとしても咥えて
くれずそのまま寝てしまっていました。
なので、左乳を飲ませて、次の3時間後の授乳で
右乳を…と言う感じで片乳ずつでの授乳をして
たんですが先日乳腺炎になってしまい、
毎回必ず両乳の授乳をするようにと指導されました。
ですが、片乳で満足してしまって😱
もう片方を咥えさせようとするとベロで
押し返してきて、しまいにはゲボッと
吐いてしまいます😫
今日片乳5分?も経って居ませんでしたが
中断してもう片方を吸わせようとすると
大量に吐いてしまいました💦
その時に思ったのが、5分も吸わせてないのに
この量を吐いたって事はこの吐いた分を
飲んだって事だよね…と思って💦
おそらく、量にすると150cc分以上はあったと
思います💦そりゃ片方で満足するはずだなと…
でも吸わせないと乳腺炎になるので
困ってます😱授乳後に毎回搾乳機で出すのも
手間だし…
片方2分ずつにするか…
手間だけど、搾乳機で毎回搾乳するか…
となるとその都度消毒もしないといけないので
それもあって面倒だなぁと思って😅
母乳が出すぎるお母さんはどうされてますか😀?
- ままり

退会ユーザー
2回とも母乳めちゃくちゃ出てました💦
痛すぎるので毎回搾乳してましたよ!
絞りすぎるともっと母乳量増えちゃうので、少し楽になる程度で💦
手間だし面倒だけどそんなこと言ってられないくらい溢れちゃってたのでやるしかなかったです😭😭😭

のん
母乳よく出ましたね😅💦
子供がむせることが多かったので、搾乳機で圧抜きしてから授乳していました!
面倒ですが多いと仕方ないかな💦といった感じでした😱
写真添付したタイプのもを使用して、シリコンなので部品もなく一番手入れが楽、搾乳もしっかりできるので気に入って使ってました( ¨̮ )
母乳は捨てるだけだったのでさっと洗ってお湯かけて消毒しておしまいでした👍
コメント