※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AR
子育て・グッズ

男の子が他のクラスのお友達がいると不安で泣いてしまう。集団行動はできるが、新しい環境や人見知りが原因か。発達について先生からの心配はない。

2歳9ヶ月の男の子です。
保育園が今、分散保育のため他のクラスのお友達(同学年や下の学年)が息子のクラスにいる時があるみたいです。
いつもよりクラスの人数が増えたり、知らないお友達がいると不安?になるのか、泣いてしまうんですと先生に言われました😣
いつもと違う環境に不安になったり、人見知りしてるだけでしょうか💦
集団行動はちゃんとできるみたいなので発達の心配はないですかね...
先生からは発達の面では特に何も言われてないです。

コメント

ママリ

発達についてはわかりませんが、今の時点では、初めての環境に不安が強いお子さんなんだと思いますよ。
成長の過程で気にならなくなるかもしれないし、長期の課題になるかもしれないけど、今考えても仕方ないですからね😌

  • AR

    AR

    小さい時から本当に慎重派で臆病な所もあるので性格的な問題なのですかね🥺
    気長に見守っていこうと思います!
    ご回答ありがとうございました♪

    • 3月11日