
児童発達支援士の資格を取得したいと考えています。通学が難しいため、自宅で学びたいですが独学は難しいです。人間力協会の児童発達支援士について教えてください。
児童発達支援士の資格について。
資格を取りたいと思っています。
保育士資格、幼稚園教諭二種はあります😃
8年間幼稚園教諭として働いてきました。
幼稚園教諭は更新してないので今は使えませんが…
統合保育の園だったので支援が必要な子の
担任もしていましたが、、、
やっぱり学び足りません。
通学は難しいので家で学んで資格がとりたいのですが
性格上独学は無理です💦
人間力協会?の児童発達支援士はどんな感じですか?
ほかにもあればしりたいです。💧
- はじめてのままり(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あひるまま
今、勉強していますが…知識程度にしかならないです💦

姉妹のまま
私も保育士資格も持っていて、今は保育士ではないですが子どもと関わる仕事をしています☺️
仕事で役に立つことあるかな?と思い、人間力協会で取りました!
試験自体は難しくないです✨
ただこれを持っているからといって今後役に立つのかと言われたら謎です…
はじめてのままり
ありがとうございます😊
そうなんですね💦💦💦
一応履歴書にはかけるみたいですが…
ないよりはあっても、、、
みたいなかんじですか??
あひるまま
民間の資格なので、あんまり意味がない気がします💦