※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

体外受精の保険適用について、病院で先生に相談したら、保険適用外と言われてしまいました。治療にお金の不安が増えて悲しい気持ちです。

保険適用(体外受精)について

私が行っている病院では
保険適用について、先生に聞いてみると、、

私は全く保険適用にならないと言われました😭
私の場合は保険適用外の薬をたくさん使っていて、先進医療にも該当しないためだとか、、

先生いわく
保険適用できる範囲で治療する人は体外受精を初めてする人くらいだとか
何回か上手くいかない人は何かしら保険適用外の薬は使わないといけなくなるとのこと、、

悲しすぎて、金銭面の不安が更に大きくなった
こんなことなら助成金の方がありがたかったなぁ、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そうなんですね😭
ちなみにどのような薬を使って刺激や移植されてるんですか??

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    全部は覚えてないんですが、
    採卵の時は、レルミナ
    移植の時は、イントラリピッド?
    他にもあったと思いますが、覚えてなくて、、

    それらが保険適用外だと言われました😭

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにあまり聞かない薬かもしれません😭
    でも使ってる人沢山いそうですね😭

    • 3月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    私は6回陰性続きで、可能性ある薬は片っ端から試してるんです😢

    来月移植なので、次で無事妊娠できるように祈るばかりです😂

    • 3月11日