![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の義兄夫婦の子供にお祝いを送る際、真ん中の子だけにお金をあげることについて悩んでいます。どう思いますか。
旦那の義兄夫婦に子供が3人いるのですが、上の子と下の子が春から中学生と小学生になるのでお祝いに図書券を送る予定です。
すると真ん中の子だけ何もなくて可哀想だから千円分あげようと言い出してまして…皆さんならどうします?😇
正直私は(はぁ?どうしてそんなに甘いの?真ん中の子だけ得じゃん!)と思ってしまいまして😓
普段そんなに会わないんだからお小遣いって事で…とか抜かしてるんですが、どう思いますか?😂
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
あげたいなら、旦那のお小遣いからどうぞー!ですね。
あとは義兄家族との関係性にもよるかな…
はじめてのママリ🔰
ですよね😓
仲は普通ですね…真ん中の子の性格的に気に食わないと不貞腐れたりするんですけど、もう5年生になるしなぁとも思います😂
ママ乃
まぁ…お祝いとはいえ自分だけなかったら凹むといえば、凹む…かなぁ。
お祝いにいくら包むかはわかりませんが、1000円くらいならいいかなーとか思っちゃいました。