
2歳と3ヶ月の子供が寝かしつけで問題があり、上の子と下の子が泣いてしまう状況です。下の子はおしゃぶりを拒否し、ミルクを飲ませて寝かしつけても泣いてしまいます。上の子は耳を触らないと寝ないため、困っています。どうしたら良いでしょうか。
もうすぐ2歳と3ヶ月の子なのですが、寝かしつけの際に3ヶ月の子の方がベットに置くと泣くので上の子がなかなか寝れず2人で大号泣します。
下の子がおしゃぶり拒否で完ミなのでミルクを飲ませて一回寝かしつけてからベットに2人連れて行くのですが降ろした途端泣き出して、上の子は私の耳を触らないと寝ないので、なかなか寝させられずに居ます。もう限界が来そうです。どうしたらいいのでしょうか。
- ポン酢(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

なち
おつかれさまです>.<
下のお子さんのミルクを寝室で寝ながらあげるのはダメですか?添い乳ならぬ添いミルク的な感じで!
うちはおしゃぶりですが、寝室行っておしゃぶり口に入れて、落ちないように抑えながら上の子と寝る前のおしゃべりしてます!
コメント