
コメント

ままり
うちは はやくして!うるさい!どいて!邪魔!
です🙄
こうして文字にすると酷いなぁって思います
下の子が生まれてから余裕がなさすぎて😭
もちろん 可愛いね!すき!いい子だね!上手!優しいね!もたくさん言ってるんですけどね😥
大変すぎて私の情緒がやばいです🙂

おとふぃ˙ ˟ ˙
こまちゃんお疲れ様🥺💛
わたしはなんだろ
「いい加減して」
「静かにして」とかよく言ってるかも🤣
娘に明日こそ優しくできるといいな...
ゆっくりしてね😍💕
-
🌊こま🌊
あるある😭!
私も静かにしてって言っちゃうわ😱
何だろ、子供ってなんか無駄に声大きいよね〜😭💓
ありがとう😊
おとちゃんもおつかれさま!
またあしたも宜しくね🥳- 3月10日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
こんばんは〜っ(⑅˃◡˂⑅)♡Շ^ッ✩
お疲れサマンサですっ~ෆ
私もよく言っちゃいます゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
言わないようにしてても……
言っちゃいますズ━━lll(-ω-;)lll━━ン
-
🌊こま🌊
ナジャさんお話するの何か久しぶり!😭💓
言っちゃうんだよね〜これが😭
なかなか毎日同じように反省するけど駄目だわ🙌💔
ねえねえナジャさんご相談😭
ママリで「家で夜中々寝ないなら保育園のお昼寝なくしてもらったら良いよ!」とかよく見るんだけど、ぶっちゃけ保育士さんからしたらソレどうなんだろ😭💦
うちの子2時間半お昼寝してるみたいなんだけど、保育士さんってお昼寝の時間に書き物とか作業してるイメージあるしさ🤣
ただでさえ大変な所に迷惑かけたくないと思いつつ、夜にホンット寝ないから困ってる😭😭- 3月10日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
おひさしブーリン(*^◡^*)⚝.˖٭
お昼寝ねぇ〜٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
実は今、私が勤めてる園でもそれが課題になっててさぁ。゚(゚´^`゚)゚。(4歳児クラスね❤️)
お昼寝するから夜がなかなか寝なくて困ってる……っていう保護者の方がいるんよね(((;꒪ꈊ꒪;)))
3歳ってことは年少さんかな❓❓
まだ、年少さんだったら体を休める💖という意味でもお昼寝は必要なんよね(๑ᵔᗜᵔ๑)
だから、お昼寝はするけど早めに起こしてもらうとか(๑•ᴗ•๑)ෆ
先生にお願いしてもいいと思うよ(˶ᵔᵕᵔ˶)ꕀ𖤐˒˒
確かに、お昼寝中に作業はしてるけど💦💦
土曜保育で園児が少ない時には、その時に作業してる時あるし๑^◡^๑- ̗̀ ෆෆ ̖́-- 3月11日
-
🌊こま🌊
おはよ〜🌅
ナジャさん朝からコメントありがとね🥲💓💓
そういう人やっぱりいるんだね〜😭💦
お昼に預かって見てもらえるだけで有難いのに、我ながら贅沢な悩みだよな〜って思ってる💦
ほんと保育士さんには足向けて眠れない🤣💓
もうちょい様子見て、どうしようか考えてみるよ🫡✨✨
ありがとう!
今日もよろしくね🥰- 3月11日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
いやいや๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
夜、寝てくれないと困るのはよく分かるから…(°°;)
ただ、起こしとっても寝ちゃうんだよね∑(๑o口o๑)!!
そうだねっ(*^◡^*)⚝.˖٭
今日も宜しくぅっ(⑅˃◡˂⑅)♡Շ^ッ✩- 3月11日
-
🌊こま🌊
お家と園とじゃ活動量が段違いだもんね🥺
子供も疲れて寝ちゃうよね😱💓
よろしくね!😎💓💓- 3月11日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうだね(๑꒪▿꒪)‼️‼️
先生に要相談だね(๑• •๑)ෆ- 3月11日

退会ユーザー
お疲れ様こまちゃん🥺🤍💗
3歳7ヶ月になると
早く寝なさい!早くしなさい!ってなるよね🤣❤️
うちはまだ1歳5ヶ月だから
「ちょっと待ってね〜」
が今のところダントツ🤣
きっとこまちゃんの娘ちゃんくらいになったら
同じように早くしなさい!とかダントツになりそう🤣💗
たっくさん食べよう🥰💗✨
私ももうそろそろだし〜ってたくさん食べてた34wあたり🥳🤍
-
🌊こま🌊
今日もmameちゃんとお話出来て嬉しい🥺💓
何かさ、せっかちなのもあってガンガン急かしちゃうよね〜😩💔
1歳5ヶ月ってあんまり覚えてないけど、ずーっとピヨピヨ後ろ付いて来てた気がする🤣
ちょっと待ってね〜!も言ってた言ってた🙌笑
自分でも引くくらい食べてる🥳
mameちゃん今日もありがとね〜💓
またあしたも宜しくね😎💓- 3月10日
🌊こま🌊
まほさんこんばんは😊
わたしも情緒が大変なことになってます🤣
クールダウンして冷静になって「言い過ぎたかなあ」って反省ばかりです😥
可愛いね🥰とか好きだよ!って温かい言葉増やしていきたいですね😊💓
今日もおつかれさまでした!✨