
コメント

はじめてのママリ🔰
おかずが質素で品数が少ない。
米野菜は貰える。とかじゃないでしょうか?
ちゃんと品数出しているって言うなら少食家族なんだと思っています😅
米貰いますがそれでも外食別で5万はかかります。

退会ユーザー
そういうのは、実家から米野菜が送られてくるとかポイ活で無料で手に入れたとか、最初からアドバンテージありすぎなので参考にしないほうがいいですよ😅
-
さくら
コメントありがとうございます!
私がやりくり下手すぎなのかと思って情けなくなってましたが、ちょっと安心しました😌- 3月11日

退会ユーザー
田舎で米や野菜を実家から貰ってる環境ですが、子供の栄養面考えて一汁三菜の食卓を毎日続けてたら3万は無理です…
食卓の品数を減らすとか、いつも丼ものメイン・麺類とかですかね?
あとはお肉は国産買わないとか…
SNSで3万とか見たことありますけど失礼ながら結構貧相な食卓でしたよ。
-
さくら
コメントありがとうございます!
きちんとお子さんの事考えて食事作ってるなんて尊敬です!
やはり3万難しいですよね😵- 3月12日

退会ユーザー
貧乏です😞
旦那も私も食えたら何でもいいタイプなので
ご飯、みそ汁、おかず1~2品でやってます!果物は誰も食べないです😭
お米は貰えます!🌾
よく見切り品とかシール貼ってる肉とか買います!😅
おかず余れば私の朝と昼ご飯に回してます!
-
さくら
コメントありがとうございます!
我が家もおかず2品ですし、値引きしてあるもの優先です😅
お昼も私はお茶漬けとかですましてるのですがなかなか…
ただ子供が果物大好きなのでついつい買っちゃいます😓- 3月12日

退会ユーザー
激安スーパー(もやし1袋10円!とか)が近くにある環境じゃないと難しそう😅
あとはふるさと納税で米とか食材をもらう。それは食費とはカウントしない、とかですかね🤔
-
さくら
コメントありがとうございます!
うちの近所はOKストアーが1番安いですが、それでもなかなか難しいです😰- 3月12日

ちせ
お米等もらってませんが3万前後です‼︎3人家族ですが😅
旦那が野菜嫌いなのでサラダとか出さないです😂
あとは旦那が品数より1品ドーンと食べたい人なので基本1汁2品くらいです‼︎
他人から見たら貧相な晩御飯かもしれませんが自分ちは満足してます☺️❤️
あとは安い時に買いだめしてますっ
-
さくら
3万前後で済むんですか!?
サラダ無しにしてもすごいですね!
我が家もおかずは2品が多いですが、全然3万代にすませそうにありません…- 3月12日

ねこ茶
私も一度、3万まではいかなくても、かなりの節約をしようとしたことがあります。
結果無理。
だったんですが、
ほぼほぼ鶏肉
もやしでかさまし
業務スーパーでまとめ買い
刺身は買わない
魚は鮭とか安いのだけをたまに
ステーキや焼き肉は買わない
果物は買わない
大根とか人参は皮はむかない
野菜の根元とかギリギリまで使う
でかなり抑えられました。
が、無理ではありました😅
-
さくら
コメントありがとうございます!
やはりそれだけ制限しないと難しいですよね…
お金が節約できてもストレスが溜まりそうですもんね😰- 3月12日

ママリ
子供がまだ小さい時ですが、2万5千円とかでおさまったことあります…
米だけ実家から貰ってました!
夕飯は大皿料理+ご飯+味噌汁で、旦那が少食で朝ご飯食べません😂(昼ごはんも食べないこともしばしば)私は朝はお茶漬けだけ、昼は弁当作ってました。
今は子供も増えて月6万くらいです🤣
-
さくら
コメントありがとうございます!
まさかの3万をきるなんてすごい!!
子供が増えて倍以上になっちゃったんですね😅- 3月12日
さくら
コメントありがとうございます!
我が家は品数も出してないのに抑えられません…
子供が家では偏食で大人と同じものをなかなか食べてくれないのも要因かなとは思ってますが😓
でも同じぐらいかかってる方がいらっしゃって安心しました😌