
クリアブルーでの検査結果が気になり、再度検査したが薄くなっている。生理が来ない状況で再度検査すべきか。高熱で病院へ行き、マイコプラズマと診断されたが、赤ちゃんに影響があったか心配で検査ができない。
31日にクリアブルーで検査して細く青い線が出て質問させて頂いた者です。(20日に性生活がありました)コメントであまり期待できないと言われていたので覚悟はしていましたが、1日2日と気になってしまい再度クリアブルーで検査してみましたが、やはり徐々に薄くなって来ているように思いました。それからは検査薬をせず生理を待っていますが、今のところ来そうな感じはありません。もう一度検査薬を使ってみた方がいいのでしょうか?
27日から高熱が出て28日に病院に行くも風邪と診断されましたが、熱が中々下がらず31日に再受診した際にマイコプラズマと診断されました。私のせいで赤ちゃんが駄目になってしまったかもしれないと思うと、真っ白になった検査薬を見るのが怖くて中々検査出来ずにいます。
- ☺(4歳1ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳)
コメント

@小さい恐竜のママ
受精は80%の確率でしますが、着床し、継続する確率は20%だそうです。。。
化学流産に気づかないことの方が多いそうなので、、、
あまりご自分を責めないように(>_<)
お大事にしてくださいね。
☺
お返事遅くなりました。すみません
無事に着床する確率はとても低いんですね
今回は残念な結果になってしまいましたが、少しの間だけでもお腹の中に居てくれた事を知れたので良かったなと思っています😢
ありがとうございました。