
赤ちゃんが義妹の誕生日に産まれることを避けたいと考えている女性がいます。義妹を嫌っており、同じ誕生日になると嫌な気持ちになるのではと心配しています。今週中に産まれないことを願っているようです。
赤ちゃんこの日に産まれて欲しくない!って
思いすぎると産まれちゃったりしますかね🤣
予定日の二日前が義妹の誕生日だと
今さら知ったんですけど
義妹が本当に変わった子で本当に嫌いで
今世界で一番嫌いな人はと聞かれたら
彼女の名前あげられるレベルです(笑)
一緒の誕生日だと誕生日が来る度に
嫌な気持ちになりそう
今週中に産まれないなら促進剤耐えるから
超過してくれと願ってしまいます🙏
- あ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ちちぷぷ
ありゃりゃ、、
次男は38週の1月2日生まれです。
お正月はだめよ!過ぎてからにしなさい!と願い言い聞かせましたが…1日から陣痛でした💦
結果的にみんながしばらくお休みだったので上の子のお世話など都合良かったのですが😊

ちーまま
この日というわけではありませんが生産期に入るまで2ヶ月入院していたのでできるだけ遅く産まれてくれとお願いしていましたが退院4日で逆戻りしました😭
でも主人の休日は避けて平日に産まれてくれ(会社を有給じゃなく休めるから)という願いはちゃんと聞いてくれました!
-
あ
旦那も平日有給とりたいから平日に産んでくれって言ってます🤣
産まれて欲しいと産まれてこないのに産まれないでと思うと産まれちゃいますかね🤣(笑)- 3月10日
あ
本当にありゃりゃです(笑)
元旦は避けたよ!!って産まれてきてくれたんですね😂
ちちぷぷ
三が日までだめよと言ってたのですが🤣近くのケーキ屋さんが2日からでセーフでした!
しかし、クリスマスからの正月からの誕生日で息つく間もなく忙しいです笑
義妹さんと同じ誕生日にならないことを祈っています。
あ
待ちきれなかったみたいですね🤣
ケーキ屋さんやってるのは重要ですよね!クリスマスとかだとクリスマスケーキしか予約させてくれないところもあるみたいですしね🤔
みんながお休みの期間にツリーからの正月準備からの誕生日、、飾りつけ交換とか大変そうです🤣😱
ありがとうございます🙏🙏