※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

母乳の量を増やしたいと相談中。授乳回数を増やす方法について助産師に相談し、ミルクを減らして授乳回数を増やすことをアドバイスされた。授乳後に泣いたらまたおっぱいを咥えさせていいかどうか質問している。


母乳の量を、増やしたい!

なかなか母乳の量が増えず、
頻回授乳をしたいのですが
なかなかやり方が分からず、
上手くいきません。

母乳が出ないのに、咥えさせられて
我が子が泣いてるのも辛い。
ミルクの量を増やすと、母乳の回数が増えない。
(授乳、1日7回ほど…)

今日、また産院に電話して助産師さんに相談😥
回数が少ないから、ミルクを減らして
授乳の回数を増やして! とのこと。

明日は、桶谷式の母乳マッサージに
行ってきます。
少しは、量が増えますように。


★質問なのですが…
助産師さんのアドバイスでミルクを減らし、
今は
授乳10分程(放すまで)→ ミルク70 飲んでます。
その後、泣いたら、またおっぱいを
咥えさせればいいんですか?💦

良かったら、教えて下さい🙇

コメント

ぽち

泣いたらまたおっぱいでいいです😌
ただ、母乳の出が悪くて泣いて大変なら1日のどこかの授乳のタイミングで授乳はせずにミルクを好きなだけ飲ませる時間を作りその時は必ず搾乳してみてください!
例えば8時授乳、10時授乳、12時ミルク(母乳は搾る)、15時授乳+12時の搾母乳、
みたいな感じです!

  • りー

    りー


    早い、お返事ありがとうございます🙇💦

    本当に、やり方が分からなくて💦
    泣いたら、おっぱいですね!
    詳しいやり方まで、
    ありがとうございます💦

    やってみます!

    • 3月10日
  • ぽち

    ぽち

    毎回吸わせても足りなくて泣いたらママもつらいと思うのでミルクだけしっかりあげて搾乳は本当おすすめです!

    娘生後1ヶ月で完ミ、息子完母です💪
    どちらにも良さはあるのでりーさんが母乳でもう少し頑張りたいなら是非試してください!

    生後1ヶ月くらいまでは低血糖などを起こさないためにも3時間で起こして飲ませる方がいいとも言いますね💦
    でもそんなに厳密にしなくても大丈夫だと思います!
    起こして授乳するか、とりあえず初期の頻回授乳(搾乳)が完母のコツなので起こさないなら搾乳してみてください!
    私は起こしませんでした😂
    でも授乳間隔が開けば母乳がどんどん作られなくなってしまうので寝かせて搾乳、起きたら授乳+搾母乳を飲ませていました!

    • 3月10日
  • りー

    りー


    アドバイスありがとうございました🙇
    やってみます!

    • 3月10日
…7410

私はもう少しで2ヶ月になる双子ですが、今混合でミルク60足してます!!
授乳10分→ミルク60で安定して3時間もつようになりました!
1ヶ月になる前は授乳10分→ミルク80。ぐずった時授乳。を繰り返してたら1ヶ月検診でめちゃくちゃ増えが良かったので、ミルクを60に。
ミルク40にもチャレンジしましたが、足りないと泣くので60がベストな感じです🙆‍♀️
どこかのタイミング(ママが頑張れる時)で母乳だけ!とか試したら増えた気がします!!
私は今は夜中寝付いてから明け方までの間は起きても母乳のみにして朝から寝付くまではミルク足してます⭕️
混合だとミルクの量悩みますよね😭

  • りー

    りー


    コメントありがとうございます🙇

    私も、コツコツやってみます!

    本当に…
    ミルクの量で、毎日悩んでます😥

    • 3月10日
  • …7410

    …7410

    肩の力、抜いて大丈夫ですよ😊
    軌道に乗るのはまだまだこれからですから、今は授乳して足りなそうならミルクで⭕️
    1ヶ月を過ぎると赤ちゃんも上達して来るので、しっかり飲めるようになりますよ😊✨
    あとは、たまにどのぐらい飲めているか体重測れると目に見えて量がわかるのでやってみるのも一つの手です😊✨✨

    • 3月10日
deleted user

水分とってますか?
1日2リットルは飲んでください。
また、カロリーもそこそこ摂ってください。
材料がなければ作るものも作れませんから💦

  • りー

    りー


    コメントありがとうございます🙇

    とってるんです😭
    ご飯も、モリモリ食べてます…

    • 3月10日
るか

母乳がいいって言うのはそうかもしれないですが、赤ちゃんの睡眠も大事ですし、ミルクだからといって悪いこともないです。

私も完母にこだわったり、2人目が哺乳瓶拒否になってしまったこと、体重が思うように増えないこともあって母乳外来に行ったり必死になって、「なんで出ないの!!なんで飲んでくれないの!!」と今思うとかなり追い詰められていました。

お母さんが笑っていられることが赤ちゃんにとっても1番ですし、ミルクを足すのも体重と相談で無理せず育児ができますように😌

  • りー

    りー


    コメントありがとうございます🙇

    笑っていれること…
    ですね!
    モヤモヤしながら、
    毎回授乳していてはいけないですね💦
    ありがとうございます🙇

    • 3月10日
アキママ

わたしも最初全然出なくて、母乳のあとにミルク足してました。
授乳を1時間に一回とかしてミルク減らしていきました!
その後は乳腺炎になるほど母乳が出ましたよ😊ミルクアップブレンド飲むと母乳量増えると思います!
私は乳腺炎になったのでミルクスルーブレンド飲んでましたが…
授乳のことで悩むと思いますが、3ヶ月ほどで安定すると思います!無理せずに穏やかな気持ちで過ごしてほしいなと思います☺️

  • りー

    りー


    コメントありがとうございます🙇

    そうなんですね!
    赤ちゃん、ギャン泣きじゃないですか?
    うちは、減らすとギャン泣きで
    そのあと咥えさせても、出ないので
    泣き止まずなのですが…

    よかったら、様子教えて下さい🙇

    • 3月10日
  • アキママ

    アキママ

    ミルク減らすとギャン泣きですか⁈
    ひたすらおっぱい咥えさせてましたよ!あまりにもギャン泣きならミルク40くらい足してました😊

    • 3月10日
  • りー

    りー


    今日、ためしに減らしたら
    ギャン泣きで、母乳もさきに
    飲ませているので、そのあと
    咥えさせても出ないので
    お腹が減っていて、大騒ぎで
    21:30の授乳から、やっと0:15の
    今、落ち着きました。😥

    • 3月11日
  • アキママ

    アキママ

    そうなんですね😭しばらくはミルク足しながら様子見ですかね😭
    夜の授乳増やすと母乳量増えると思います!ママが辛かったらミルクに頼るといいと思います。
    新生児のお世話ノート見返したら1時間に一回授乳してました(私寝てたのかな?笑)😇完母になりたくて頑張ってましたが、その後はミルク飲まなくて預けるの困ったりしたので、寝る前は母乳プラスミルクとかでもいいかもしれないです😊

    • 3月11日
  • りー

    りー


    お忙しい中、いろいろ
    アドバイスや、教えていただき
    ありがとうございます🙇💦

    むりなく、少しずつやってみます!

    • 3月11日
  • アキママ

    アキママ

    私もその時期は授乳のことでかなり悩んでいたので気持ちがとてもわかります😭どうぞ無理せずにお過ごしくださいね😌

    • 3月11日
  • りー

    りー


    私もかなり悩んでましたが
    少し心が楽になりました
    ありがとうございました🙇🌼

    • 3月11日