10月の法改正で扶養範囲内で働く制限が変わることについて、看護師の育休中の女性が将来の年金や働き方について悩んでいます。扶養内で働く方の経験や法改正に関する情報を求めています。
10月の法改正で、扶養範囲内で働くには今より制限をかけないといけない事について。
職業は看護師です。
現在育休中、夜勤ありの正社員ですが、子どもの発達や性格的な事、学童の料金、保育園料、家族の支援…等考えると、退職して扶養範囲内で働く事も視野に入れ始めました。
しかし、法改正に伴い、パートの募集が減るとか常勤ばかりになるとか色々聞いて調べると、働き方や育休の延長…等色々考えます。
やはり扶養内だと、将来的な年金とかかなり変わってくるのでしょうか。
扶養範囲内で働いてる方は、いつまで、とか法改正に伴い変えるよ、とかあったら教えて下さい。
まとまりのない文ですみません。
- ぶどう
コメント
ダイエット頑張ります。
変わって来ますね、そのための正社員で働く意義がありますし、退職金も扶養内だと出ませんよね🙄
扶養内と正社員で同じ額貰えるなら正社員で働く意味なくないですか?😂
ままりん
転勤族、家族のサポートなしなので、正社員は難しいと判断し、パートしてる感じです。
やはり年金とか、ボーナス、福利厚生、色々待遇が違いますよね。
できるなら正社員で働くがいいと思います。
でも看護師さんなら、手に職もあるし、また正社員で戻ろうと思った時に戻れませんか?
それだったら子どもが小さい間は子ども優先でパートという選択肢もありだと思います。
-
ぶどう
的確な回答ありがとうございます☺️
そうですよね、しっくりきました!- 3月10日
まつこ
私も看護師です。悩みますよね、働き方、、
私もいろいろ迷いましたが、やはり両立が大切なので、子供がある程度大きくなったら、正社員で働こうと思ってます😊
-
ぶどう
悩みます😢
小1になる息子に、夜居なくなるのは嫌ー、とか言われます💦- 3月11日
-
まつこ
ですよね、夜は居て欲しいですよね💦夫の協力が必須ですし、お母さんがいい!と言われたらもうチーン。ですもんね😭
- 3月11日
-
ぶどう
祖父母にすぐ頼れるわけでもないし。
共働き、正規、厳しい壁ですね?- 3月13日
モグ
私も看護師ですが、今正社員時短で働いてます😊
扶養に入りパートでとも考えましたが、うちの場合は時短にすると平日週4(8時半〜15時半)勤務で夜勤免除、土日祝日休みと条件がよかったのでそちらにしました。
正社員の方が福利厚生もいいですし、時短になっても正社員として働いてる分退職金も上がるので今すぐやめなくてもいいかなと思っています。
時短や夜勤免除などはできない感じですか?
-
ぶどう
夜勤必須なんです💦外来に配属されない限り。
週4で平日夜勤免除良いですね✨
子どもが保育園の間は時短でよかったのですが、春から小学生。学童も狭き門だったり、夏休み等長期休暇の事…考えちゃいます。- 3月13日
ぶどう
そうですよね、当然ですよね😂