※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

1人目の時は入院の母子同室でイライラしていましたが、2人目は全くイライラせず、泣き声も愛おしく感じる。新生児の世話の方が大変だと感じる。1人目と2人目の違いに驚きを感じている。

1人目の時入院の母子同室からイライラしてました…
なんで泣き止まないのって…
余裕なかったんだと思います。
2人目母子同室中なのですが全くイライラしないんです。
泣き声すら愛おしく思えて。
息子の今の世話の方が大変だなと思います😅
新生児の方が楽だなと…
こんなにも1人目2人目って違うものですか?

コメント

ミッフィー

2人目は余裕ありますよね(笑)
新生児より上の子の方が手がかかって仕方なかったです😅
今でも下の子全然手がかからなくて助かってます😂

ママリ

違いますよね〜!
上の子の同じ時期の動画再生したらほとんど同じ声なんですけど、下の子の方が余裕がありました😂
上の子で予行演習済みというか、泣き声に慣れたところはあると思います😌
泣かれた!どうしよう!という焦燥感のようなものも、下の子のときはそんなにありませんでした💦

3、4歳の世話大変ですよね😂
まさか4歳児の泣き声がこんなに大きいとは…と比較して小さくて可愛いです 笑