※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自宅保育とリモートワークの両立方法について相談中です。

3歳になりたての男児を育てております。
最近子供の保育園が休園しているので、自宅保育しつつリモートワークをしています。

3歳になってひとり遊びが上手になってきたもののやはりまだ手がかかるため、途中で業務控除しながら仕事と保育をしています。
会社や上司がかなり理解があるため、日中帯に業務を抜けても早朝や夜にその分の仕事をすることで仕事自体はうまく回せてます。営業職なので自分で仕事を組み立てやすいというのもあると思います。

リモートワークしながら自宅保育したことがある皆さま、どのように両立させましたか?

コメント

はじめてのママリ

静かにしてて貰いたい場合は、YouTube見ててもらうくらいしか出来ません😂
ちょっとの時間なら1人遊びできますが大体ママ〜となってます。
仕事量があったら寝る間を削るか、会社もかなり配慮してくれるので、私は有給使って、業務はフォローしてもらってるのが現状です。
子育てしてる以上、勤務時間内に両立するのは不可能だと思ってます🥲

ママリ

同じく私も営業なので早朝や子供が寝た後、あとは土日で対応してる感じですね。
管理職なので業務をアウトソースする事も難しく何とか自力で回してる感じです。
日中PC使う業務が厳しく(子供が画面を閉じてくるため笑)携帯であればささっと触るくらいは可能なので基本携帯でチャットのやり取りや歩きながら電話したり〜って感じですね🥺