
コメント

Akn*
アプリで確認したら、うちの子が生後半年の頃は授乳回数1日平均7.8回くらいでした!
多い時は10回くらい少ない時は6回くらいでした😇
スケジュールはお母さんの無理がないようにで全然いいと思います!
ただ毎日同じような時間に同じことをしているといいかなっと!
まだ生後半年ですし、授乳も欲しがるようならあげてても問題ないかと思います🙋♀️

はじめてのママリ🔰
私も6ヶ月の頃は6回授乳でしたよ😊
まだ離乳食も栄養摂るほど食べてないし、授乳回数的にも多いとは思わないですよ!!
うちは離乳食1回は8時ごろ、2回食は8時と18時くらいにしてました‼️
昼は出かけたりでスキップしがちになっちゃうので😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですよね~お出かけとか考えたら今の時間はちょっとしんどいですよね😔
けど何故か朝イチ全然食べてくれなくて😂😂- 3月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほぼ毎日こんなスケジュールです‼️
離乳食を何時にやったらいいのかとか全く分からなくて😰
Akn*
ほぼ同じスケジュールなら問題ないと思います!
うちは離乳食は午前に1回、午後に1回してました!
午前は9:00~9:30の間くらいに、午後は私たちの夕食と同じくらい(17:00~18:00)にあげてました!
初めての食材をあげるのは午前の離乳食だけにしてました!
はじめてのママリ🔰
やっぱり2回目は5時~6時の方が良さそうですよね😅
周りの人見てたらみんな6時とかにあげてるのでスケジュール見直したがいいのかとかめちゃくちゃ悩んでるところです😱
Akn*
各家庭の都合次第なので、全然変更しなくても大丈夫だと思いますよ!😇
ただ今後保育園とか行くようになったりすると、15:00~16:00の間は保育園とかになると思うので、それを見越して少しづつずらしていってもいいかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けるとなんだか安心します😭💕
3回食になった時の事も考えながらズラすしかないですよね🍚