
コメント

ぐりグラ
うちも同じ…💡
木が狂いそうです( ̄▽ ̄)笑
旦那にもイライラしてしまいます‼️

退会ユーザー
うちもですよー!!休みなんてあればラッキーってかんじで月2.3日あるかないかです。朝早く夜遅い、出張もありますし、ほっとんど家におらず母子家庭なもんです。
わたしも子供が10ヶ月の時に仕事復帰です。今でさえヒーヒー言うてるのに両立できるか不安でしかないです。
-
EMAMA
ウチも休日ってなに?って感じです(´・_・`)
ウチも出張でいない休日もしばしば…
今は育休中の身なので、車で2時間近くかかる実家にちょくちょく帰らせてもらって息抜きしてますが、復帰したらそれもできないし(T_T)
私も両立するの不安でしかありません。。- 11月6日
-
退会ユーザー
うちんとこも仕事量の割に給料見合ってないです(´・ω・`)旦那が激務だと専業主婦でいてあげたいのですが、ローンなど支払いが多いのとマイホーム欲しいので共働き決定です(>_<)
土日は家族連れが多いので寂しいです。子供が物心ついたときに『パパがいなくて寂しい』って思わんようにしななー。と考えますよね。
周りは土日休みや定時帰りの友達がおおいので、同じ状況の方と話せるの嬉しいです😊😭- 11月7日
-
EMAMA
私もマイホーム欲しくて(T_T)
今は劇狭アパートで安心して子どもを野放しにできるような場所もなくずーっと見張ってないとです(´Д` )しかもウチの場合、私のほうが断然給料良くて…なので仕事辞めるどころか私が頑張らなくてわ( ̄▽ ̄)
私は夜勤有りの不定休仕事なので、休日にパパもママもいない‼︎ってことになりそうで、悩んでます(´・_・`)こう子どものこと考えるのも母親ばかりですよね(^_^;)
旦那にどうにかならないか聞いたことありますが、仕事だしなぁ…みたいな感じで。結局はしょうがないんですけど>_<
他のお母さん方の話聞くと定時帰り多くいてビックリしますよね(°_°)うらやましー
ほんと同じ状況の方がいると自分も頑張ろう✊って思えます(*^^*)- 11月7日
-
退会ユーザー
うちんとこも私のが給料高いですー😂そして夜勤ありの不定休仕事一緒です(笑)パパママいないは可哀想なので育休明けは日曜日は絶対休み(土曜保育はあるので)夜勤はしない!夜勤強制なら転職するつもりです💦💦勤務先の託児所が夜間保育もしてくれるんですが、夜もパパママと離れるとか可哀想で(>_<)実家の協力も得られないんです😭🌀
わたしも旦那にも協力得たいのですが『仕事やからなーどうしようもできない』と言われます。こんな激務なのに今の仕事が好きみたいで(笑)
子供が熱でたら、、とか考えますよねー。仕事放棄しかないんですけどね💦
旦那さん帰り遅いと中々話す時間なくないですか??子供とずっと2人辛くないですか?あと、たまにの休みは何して過ごしてますか??うちんとこは、いつも家族に何もできてないからと家族サービスしてくれるんですが、休みもないのに寝たいよなーって思っちゃって。でも私も出かけたいし、、と葛藤してます。
たくさん質問してすみません(>_<)💦💦- 11月7日

Mii
あたしも同じ感じです(´∀`*)
ほんとシングルマザーですよね(-_-)わら
旦那さんも仕事がんばってくれてるので不満はないですが休日家族で出かけてる人みたりするといいなーといつも思ってますm(._.)m
-
EMAMA
仕事頑張ってくれてるのは良いのですが、それに合った給料じゃないので(ほぼサービス残業)なんかなーって感じです(´・_・`)
ウチも休日は旦那いないこと多いので、実家や義実家の親と外出です。今日もそれで、みんなパパといるのにウチはじじでかわいそうだなーって思ってました(^_^;)- 11月6日
EMAMA
私も旦那にイライラしちゃいます(´・_・`)
気がきく旦那じゃないので、毎日頑張ってる私へのフォローもなくて余計にイライラ( ̄▽ ̄)
とばっちりで子どもにもイライラ。。
本当に気が狂いそうですよね(´Д` )
私はまだ1人ですが、2人もお子さんいるのに頑張ってるなんて尊敬です‼︎