※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまみそらーめん
産婦人科・小児科

1歳前後で停留精巣手術を予定している方がいます。手術スケジュールや夜間の授乳、入院費用などについて教えてください。また、風邪などで手術が延期になる可能性があるため、秋頃の入園がよいか相談したいとのことです。

1歳前後で停留精巣の手術をされた方!

○入院から退院までのスケジュール
うろ覚えでもokです。保育園に入園していた方はいつからいつまで休んだかも教えて下さい。
○夜間の授乳はあったか。
あればどう乗り切ったか、そもそも入院に向けて夜間断乳したか…など。
○あってよかったもの、あればよかったもの
○入院の際の費用

を教えて下さい😫
まだ先の話ですが、夏頃に手術を予定しており…
この子はほぼ9割手術の予定なので、イメトレをしておきたいです…

また1歳位で保育園に入れる予定だったなのですが
手術は風邪引いたりしたらできませんよね?
秋頃の入園のほうがよいのでしょうか?
主治医と相談するのを忘れ、次の再診が2ヶ月後なので、もしわかれば教えて下さい!

よろしくおねがいします!

コメント

はな

うちの子は2歳頃だったので授乳とかは無かったです💦入院は昼頃入院して身長体重測って問診してその日の夜10時から絶食。朝4時から絶飲。朝9時から手術室。11時頃には部屋に戻って来て夕方5時頃退院でした!
うちの子が入院した病院は窓から高速道路が見えるのでずっとトラックや車を見てました😊
費用は1000円でお釣り来ました😊後は県民共済に加入してたのでそれの診断書代を払いました😊

  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    全身麻酔なのに、一泊二日なんですか?!😳😳
    絶飲食は術後どのくらいで解けましたか?おっぱいがほしいと泣き喚かれるのが辛くて…1歳ならそんなことないのかな…?😫😫

    • 3月10日
  • はな

    はな

    全身麻酔だけど夕方には帰れました😊朝イチの手術だったので帰れましたが昼から手術の子は翌日退院してました!
    術後は麻酔と鎮静剤でボーッとしてるので夕方まで何も欲しがらず寝てました😅

    • 3月10日
  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    なるほど!詳しくありがとうございます✨本番に向けて、心の準備をしていきたいと思います…!

    • 3月11日
deleted user

1歳半くらいの時にしました!
2泊3日でした!
1日目は入院、説明
2日目手術
3日目退院の流れです

保育園は1週間休んで
2週間目 7日間病後児保育利用して私は仕事に戻って
3週間経ったくらいから保育園戻りました!

母子家庭で医療費はかからないので食事代と雑費で3000円くらいでした

保育園慣れるまで色々病気や風邪貰ってくるので秋頃の入園が確実なら秋の方がいいのかな?と思います!

  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    1歳半のころ、もう卒乳していましたか?
    保育園に入ったら、術後2.3週間はお休みなのですね…。
    そうですよね…上の子も4.5月は半分行ったかな?てくらい風邪もらってきてたので、術後落ち着いての入園がいいですよね…
    ありがとうございます!😊

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクは1歳手前で辞めました

    先生は心配なら1ヶ月くらい様子見したらいいと思う
    ただ1週間やそれより短い期間で保育園に戻る人もいると言ってました!

    手術した日はベッドの上でぼーっとしてましたが
    次の日には普通に歩いて遊んでましたよ🥺🥺
    傷は生々しくて痛そうですが
    本人はケロッとしてました!🥺

    • 3月10日
  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    次の日にはもう歩けるんですね…!すごい…痛くないんですね…😖
    詳しくありがとうございます!これから心の準備をしていこうとも思います!😤

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痛み止めの座薬も貰いましたが1回も使わなかったです!

    心配だと思いますが頑張ってください!!

    • 3月11日
  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    ありがとうございます😭がんばります!

    • 3月13日
ぽん

まだ回答募集してますか??😳
していれば詳しく書き込みたいと思ってます。

  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    しています!是非お願いします!

    • 3月18日
  • ぽん

    ぽん


    11ヶ月手術しました!

    ①添付書類載せますね😊
    そして退院後は翌日から通常の生活で問題ないと言われたのでママと保育園側が気にならないようなら先生的には翌日からも登園可能らしいです😂

    ②夜間授乳はなかったです👌
    ちょうど一歳で保育園に入園予定だったのでやんわり夜間断乳しました😊
    入院でリズムも崩れると思ったので、だったら手術に前にとと思って🙋‍♀️

    ③食事のスープ系用のストローあればよかったと思いました💦
    まだコップ飲み物できなかったのですが、普通の大人と同じようなスープがお皿に出てきたのでスープはほとんど飲めず‥。
    マグには入れたくなかったので別のものあればよかったと思いました😭

    ④5000もしなかったと思います!
    入院費より手術前の検査でコロナの検査が必須だったので、それが実費で痛かったです🥶
    私も付き添い入院だったので二人で6000円😅

    私も保育園いつから入園するか先生に相談しましたが、季節関係なく風邪ひくから入園しちゃってもいいと言われました!!
    先生はそういってましたが、実際入園してから3ヶ月ぐらいは月の半分は風邪で休んでたので😅
    可能なら入園前に手術終わった方がいいと思いますよ!!

    • 3月18日
  • ぽん

    ぽん


    以前、私が投稿したものですが、詳細記載されてるので画像貼りますね☺️

    • 3月18日
  • ぽん

    ぽん


    2枚目

    • 3月18日
  • ぽん

    ぽん

     3枚目

    • 3月18日
  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    詳しくありがとうございます😭😭
    すごく助かりました!イメージがめっちゃできます…!
    うちも近づいてきたら夜間断乳しようかなと思います…自分もそろそろ朝まで寝たいし…🤣
    マグを持っていく場合、洗うスポンジや洗剤なども持っていったほうがいいんですかね?
    コロナ検査費痛いですねー💦しっかり用意しておかないと…
    そうですよね!
    上の子も4月入園で夏頃まで頻繁に風邪ひいてました。その分伸びますもんね…やっぱ術後入園できる形で考えないと~~

    • 3月18日
  • ぽん

    ぽん


    よかったです😌

    離乳食もたくさん食べてたのであっさり断乳できました😂

    スポンジや洗剤も持参でした!百均で買ってそのまま捨てるのもありかなと思います😳

    • 3月19日
  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    気づくのが遅くなりました💦💦すみません💦
    ありがとうございます!今から少しずつ入院セットを準備していきたいと思います!!
    本当に詳しくありがとうございました、😊♥️

    • 3月23日