※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について、食事制限以外での体重調整方法を知りたいです。運動は避けたいけど、歩きながらできる方法や置き換え料理など教えてください。

妊娠中でも出来る、食事制限メイン以外の体重調整をお聞きしたいです。

現在17週に入るところですが、
ここにきて一週間に1キロ体重が増えました。
つわりがようやく治まってきて、
食べられるようになったのも理由かと思います。
見た目が変わるのは全然良いのですが
体重が増えすぎると良くないですよね。
いま153センチ47キロです。

元々お腹が張る感覚が強いので
(先生には問題ないとは言われてます)
不安だから運動は気持ち的に避けたいと思ってます。
ヨガもどうかな…。
特にお腹には力を入れたくありません。。

ごはんは少しは摂生しますが続くとは思えないので笑、
歩きながらできるとか
眠れない時にできるとか
少しの時間ならお腹の張りも気にしないでいけると思うので
ながらダイエットみたいなことができたらと思ってます!

実践してるのは
歩く時いつもより少し高く足を上げる
歩く時いつもより手を大きく振る
歩く時姿勢を保つ
くらいです笑。

在宅勤務多めですがデスクワークしてます。

何か手軽に出来ることがあれば取り入れたいので、
教えていただけたら嬉しいです!

もちろんやっぱり食事制限だよねというコメントでも大丈夫です。
おすすめの置き換え料理とかお待ちしてます✨

よろしくお願いします。

コメント

ままま

私は1人目の時体重増えすぎて毎回怒られてたのですが…産院で言われたのは、妊婦は体重痩せるほどの運動も筋トレもできないのだから、食事でコントロールするしかない!!と言われてました😂

食べるの大好きだし共働きでコロナ前は外食が多くて、ウォーキングなどしてましたがどんどん太っていきました。。

今回はテレワークで動く量が減ったこともあり、同じく1週間で1キロ増えてて慌てて夜ご飯を野菜スープとサラダチキンに置き換えはじめました🤣🌱

体重管理ほんと大変ですよね。無理しすぎない程度に、先生に怒られない程度を目安にお互いがんばりましょう👊🏻✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり食事制限ですよね💦
    というか痩せるほどの運動はできない、という言葉でそりゃそうかと思い直しました😂
    ただ、投稿時には忘れていたのですが、在宅勤務ばかりでずっと座ってるだけなので、体力も落ちて筋肉も無くなって、歩くだけでゼェゼェいう状態はあまり良くないなぁと思ってて。。妊娠中も産後もずっと体力勝負なところがあるのに…。
    これで食事制限までしたら私ふにゃふにゃになっちゃいそうです😂
    おすすめいただいたサラダチキンでタンパク質とりながら、野菜に置き換えてみようかと思います><

    • 3月10日
  • ままま

    ままま

    私も在宅で子どもの保育園送り迎えくらいしか出歩かないので体力やばいです😂
    ずっと食事制限するのは大変なので、増えすぎた!!と思ったら置き換えや量を減らして様子見て…がいいかなと思ってます😅
    産院で1ヶ月1キロ増と言われてるので、それを目安にしつつ、好きなものも食べたいですしね😁
    ダイエットじゃないのであんまりストイックになりすぎず乗り越えたいですね🥺✨

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力どんどん落ちちゃいますよね😭元々筋力も十分にないのに…お腹だけ大きいヒョロヒョロ人間です………笑。
    毎日体重を測る癖はついてきたので、体重に関しては増えたと思ったときだけ食事に気をつけて健診に臨みたいと思います!!
    筋力は今のながら運動(?)を取り入れながら調子いい時は全力で家事をこなして少し休んでを繰り返していこうと思います✨
    ありがとうございました😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

好みがあると思いますが、白ご飯の代わりにオートミールオススメです🥣
私は最近レンジで出来るオートミール蒸しパンにハマってます!それに低糖質ジャムやチーズ乗せて食べてます。

お腹張ってる時はマタニティヨガなども絶対やめてねって助産師さんに言われたので、無理に運動するのはやめたほうが良さそうですね😭
食事を数回に分けて食べるのもおすすめみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジでできる蒸しパンがあるんですか😳なんだか美味しそう✨
    食事をわけて摂取するのもいいんですね!確かに一度の量も無理矢理食べているような…
    分けるの試してみます!

    • 3月10日
はんぺん

食事の置き換えになりますが…個人的にはBASE FOODおすすめです!
完全栄養謳ってて、パスタとパンとクッキーがありますが、特にパンが食べやすくておすすめです!私もつわり終わって2〜3週間で一気に1.5キロとか増えたんですが、夕飯をBASE breadにしてから増えなくなりました!始めてからお通じよくなったのでそのおかげもあるかもしれません。
栄養偏る心配ないですしおいしくて腹持ちもいいのでよかったら試してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BASEFOOD最近コンビニでも売ってますよね!そういえば職場の自販機にもパンだけあった気がします!
    おすすめのパンが職場に置いてあるなんてラッキーすぎます😍昼ごはんがあまり量食べられなくて変なものを間食しちゃうときもあるので、BASEのパンに置き換えてみます!気に入ったら夕飯もそれにしちゃおうかな♡
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
deleted user

白湯を飲んだり、お風呂上がりに軽くストレッチしたり、朝起きてラジオ体操などはどうですか😊
私はもともと身体を動かすのが好きなので妊娠後も定期的にウォーキングやストレッチをしていますが、食事は外食が多いので妊娠してからプラス4キロです😂
ダメ元ですが外食した次の日の朝ごはんは、ヨーグルトやバナナ、野菜をたくさん食べたり消化に良い食事を心がけています☀️白湯は毎朝飲んでいますが、身体が温まっていいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白湯良いって聞きますね!めんどくさがり屋の私がケトル以外のものでお湯を作れるのか…笑
    でも冷え性にも良いだろうし赤ちゃんのためにもなるなら挑戦してみようかな😆
    ラジオ体操、体調が悪くなってからは一度もやってないなそういえば…。お腹に負荷がかかるようなねじり系とかジャンプ系以外少しだけやってみようかなと思います!

    • 3月13日
mamari

私も最近体重が勢いよく増え始めて焦っているところです!
でも豪雪地帯で散歩もあまりできず、安静に過ごすために仕事も早めにやめてしまっていたところで運動の機会がぜんぜんありません😂

でもここ数日、夜ご飯の時間を早めたら体重増加しなくなりました☺️
主人の休みの日に夜に焼肉に行ったんですが、5時頃からお腹はち切れるくらい焼肉とご飯を食べ、7時以降は一切食事をしなかったら次の日むしろ減ってましたよ😊🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ご飯の時間早めるだけでそんなに効果あるんですね😳
    私食べづわりだったんですが、だんだん良くなってきたし夜早めに食べても大丈夫かな?少し生活リズム考えてみます!😍

    • 3月13日