※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこしゃん
家族・旦那

大人になってから親が離婚して、仲の良い母が友達以上恋人未満のような…

大人になってから親が離婚して、仲の良い母が友達以上恋人未満のような人を連れてきたらどうしますか、どうですか。例えでも経験者の方でも、考えを教えてください。
私の場合はなかなか素直に受け入れることができません。
どうしても複雑な気持ちになってしまいます。
幼い考えかもしれませんが、本心です・・・(*p_q*)
こんなことを聞いてすみません。今の私の現状です。

コメント

yukinko.

複雑な気持ちはあると思います(^^;
でも 自分も結婚していて家庭があるので親の人生に口出しするつもりはありません。
やはり、離婚してその後ずっと1人というのも心配ですし…
まぁ子ども的には複雑だし、なかなか受け入れなれないかもしれないですが、親子関係が変わらないのであればいいかな と思います。
というか思うように努力すると思います!

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    コメントありがとうございます。
    私以外の方も複雑な気持ちがあるということが聞けてほっとしています。(なぜ複雑なことがあるのかと自分を責めていました。)
    母が楽しそうで良かったと少し安心もしています。
    親子関係が変わらなければ、というのにも納得です。その人が出現してから、前より薄くなったように感じていました。それが尚更このような気持ちにさせるのだと思います。せめて前のままだったらいいなと思います。がんばります。

    • 11月6日
  • yukinko.

    yukinko.

    いつくになっても複雑な気持ちはありますよね!
    おかしい事じゃないと思います!!
    だってこどもにとったら両親は唯一無二の存在ですから(*^^*)
    ましてやお母さんと仲がよかったら余計だと思います。

    きっと新しいパートナーができて今までの親子関係が少し変わってしまったからユキさんの中で戸惑いや不安、ヤキモチ的なものが出てしまって素直に受け入れられないのではないでしょうか?
    それだけお母さんの事を大事に思ってて大好きだという事ですよ( ᵕᴗᵕ )♡

    受け入れられない気持ちを無理に押し殺さなてもいいと思います。
    少しずつユキさんのペースで受け入れていければいいと思います!
    お母さんもわかってくれますよ(*^^*)

    そして今後もしお母さんが再婚したとしても、ユキさんとお母さんが母であり子である事は何があっても一生変わらない事です。
    不安かもしれませんが大丈夫ですよ!

    • 11月6日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    ありがとうございます( íーì )!
    私の気持ちを代弁してくださっているかのようです。涙が出てきます。
    大事、大好きだと思ってはいたものの素直に母の楽しみを喜べず私は駄目だと思っていました。
    励まされました。ありがとうございます。

    • 11月6日
  • yukinko.

    yukinko.

    少しでも気持ち的にお力になれたなら私も嬉しいです♡

    全然ダメなんかじゃないですよ!
    だってお母さんの幸せを喜びたいという気持ちと
    さみしい気持ちや複雑な思いがあるから葛藤してるんですから!

    もしかしたらユキさんが結婚されてお母さんもさみしくなってしまったのかもしれないですね(*^^*)
    でも心配かけたくないし…という気持ちがあって新しいパートナーさんを見つけたのかも知れませんよ!
    お母さんはお母さんなりに自分の第2の人生を歩もうと頑張っていたのかもです٩(*´︶`*)۶

    ほかの方とのやり取りも拝見させていただきましたが、実家にパートナーさんがいるとユキさんもなかなか気が休まらないと思うので
    たまにはお母さんとお2人でゆっくりランチしたりしてみてはいかがですか(*^^*)?

    さみしいときはお母さんに『たまには私の事もかまって!』って甘えたらいいんですよ♡
    ユキさんの気持ちはユキさんにしかわからないし、ちゃんと伝えないと相手もわからないままですし!
    親にとったらいくつになっても子供は子供です!
    悩んでる時は力になってくれるし、さみしいときは側にいてくれますよ(*^^*)

    こんな事考えたくないけど、親はいつかは先に逝ってしまいます。
    居なくなってしまったら、どんなに甘えたくても甘えられないですよ。
    だから甘えられる時にたくさん甘えましょう♡♡

    と偉そうに言ってますが、甘えベタな私は心配かけまいとなかなか両親に甘えられずにいますが(^^;笑

    • 11月6日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってしまいすみません(>_<)
    母に迷惑にならないように、甘えられたらいいなと思います😊笑
    でも私も一緒です!甘えベタです!笑
    本当にありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

    • 11月7日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    何度もすみません!途中途中がが抜けてしまっていました(>_<)
    そう言ってもらえて本当に心強いです!!私が結婚して、いいなあとよく言っていたのを思い出しました。母もさみしかったのかもしれません。
    2人でどこかに!というのもすぐ言ってみようと思います。
    私も甘えベタです!笑
    でも一回素直に誘うことからしてみようと思いました。
    本当にありがとうございます!!(°´˘`°)/

    • 11月7日
ゴロぽん

今も29ですが、22の時にやられました。
しかも相手は私が小学生の時から知ってるひとで
当時は既婚者の男性でした。

普通に気持ち悪いですよ。

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    私も現在22の年なので勝手に親近感をおぼえました。
    既婚者の方だったのですね…!
    私の場合は母にとっては昔の友人で、独身、私とは最近が初対面でした。
    既婚者の方だったらと思うとゴロぽんさんのお母様には申し訳ないですが怒りも出てきそうです…(>_<)
    母には悪いけどそうですよね、嫌悪感があります。
    コメントありがとうございます。

    • 11月6日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    7年経っても未だに嫌です。
    実家に出入りしていて、風呂も使って、泊まりもして。
    結婚するのはわかっていますが、遠慮がなくほんとに受け付けません。

    • 11月6日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信ありがとうございます。
    私も、はじめから嫌いだったらずっと嫌いなままなんだろうなとおもいます(>_<)
    嫌いではないけど実家に週末泊まりに来るのですら今の私には不思議で仕方ありません…でも気さくでいい方なんです…

    嫌いな人だったら私もずっと受け付けないと思います。母と争いになってしまうかも……

    • 11月6日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    私は妊娠中で、里帰り中です。
    母と私は何でもいい合う仲良しです。

    彼を我慢するのが嫌なので、母に対してはっきり言いました。
    日中いるのはいい。
    泊まりに来られるのはすごくストレスだと。
    さすがに直接言うのは傷つけそうなので…

    でも、言ってからは泊まらずに帰るようになりましたよ。

    • 11月6日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってしまいすみません(>_<)
    私も何でも言い合うほどでした!
    お母様にはっきりと気持ちを伝えられたんですね😊!私は拗ねたような言い方にしかできなくて、あまりうまく伝わっていないかなと思います。
    私も気持ちをまとめたらはっきりと伝えようかなと思いました!!
    ありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

    • 11月7日
いち

私はむしろ再婚したらー?てずっと言っています!
私が16歳の時に両親が離婚して、その時すでに姉は嫁いでいて兄は就職して1人暮らしだったので私と母の2人暮らしでした。
私も高校卒業と同時に家を出たのでそこから母は5年1人暮らししているのですがもう誰とも生活できない!と言っています笑
ですが、モテる母なので恋人までは行かなくてもデートをしたりしていて楽しそうだなぁと思います。
子育ても終わり第2の人生として良いんじゃないかなーと思います😊
ただ、母が手をつないで歩いてるのを見た時はちょっと衝撃でした笑

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    私もいい人いたらいいね!とはずっと前など言っていましたし、思っていたのですがいざ目の当たりにすると気持ちがついていきませんでした( íーì )
    でも、私も楽しそうにしている母を見れるのは嬉しいです。
    友人が母の肩もみしていただけなのですがそれでも衝撃がとても大きかったです・・・(*p_q*)笑
    コメントありがとうございます!

    • 11月6日
⸜(  ॑꒳ ॑  )⸝

経験者です。
相手は家族で住んでいた家の近所の人、私の同級生の叔父でした。
母が離婚してその家を手放す時に話すようになり急接近したようです。
もう7年ほど前ですかね。
親が離婚しても父と私は変わらず交流もあり、受け入れられませんでした。
母と何度も喧嘩したし、相手の方とも話したことありました!
月日がたち、私たち兄弟もみんな家庭を持ち家を出たので母にも第2の人生楽しんで欲しいとやっと最近割り切れるようになりましたよ(^^)

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    私は父とは連絡もとっていなくて、これからも取ることはないと思いますが、それでもなかなか複雑です…(>_<)
    相手の方とも話したり、ご飯を食べたりなどもして良い方だとは思ったのですが母との関係を考えてしまうと……泣
    私も母に色々言ってしまいそうになっています。割り切れるようになるまでが待ち遠しいです。
    コメントありがとうございます。

    • 11月6日
ごまちゃん

わたしは自分が大学卒業してから両親が離婚して、その後母は新しいパートナーと暮らしています。
暮らし始める前から紹介されましたが、ずっと1人でいられるより心配が少なくていいです。
父はそれからずっと1人ですが、会社員ではないため家で倒れていても多分誰も気がつかないだろうし、もし介護が必要になれば子供に負担が来ることは必至です。
これからユキさんのご両親も歳をとると、それぞれ1人でいられたら心配事がつきないですよ。
両方の介護ご必要になったときにも同時に面倒見てあげることもできず困ります。

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    実は母は兄と暮らしていて、私達夫婦とも近い場所で暮らしております。
    確かに、1人で居られるよりは安心できますよね。1人で暮らしていたら少しは今と違う感情が持てたのかな、(>_<)
    私は父とはもう連絡もなく縁があるのかすらわからない状態ですが、将来母は私達夫婦と暮らすことになっていました。
    1人にならないだけいいかなとも少し思えました。コメントありがとうございます。!

    • 11月6日
  • ごまちゃん

    ごまちゃん

    お近くにいらっしゃるんですね!
    それは羨ましい。
    私は飛行機を使わないと帰られない距離で、父、母それぞれと繋がりはあるのでまた環境が違いますね。
    私もどっちかだけしか繋がりがなければもう少し甘える気力もあったかも(^_^;)

    • 11月7日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってしまってすみません(>_<)
    飛行機の距離なのですね。会おうと思ってもすぐ会えないんですよね、私の今の状況は会えるんだから贅沢な悩みかもしれないな、と思いました…( ´•ω•` )💦
    お話していただけて嬉しかったです。本当にコメントありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎!

    • 11月7日
ママリ

お母さんが寂しい思いをせずに済むし、私なら大歓迎かな😄
例えばまだ自分が独身で、同じ家に住む…となるとちょっと嫌ですが😰💦
自分が結婚していればお母さんとはもう別居ですし、その相手の方ともそんな頻繁には会わないですし、私は気にならないです✨
お母さんがずっと1人のほうが心配ですね😣💦

今は複雑でも、時間が解決するかもしれませんよ✨

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    そうですよね。誰かパートナーがほしいとよく言っていました。私も一緒に住むわけじゃないしということもわかっているんです…(>_<)でも、実家に行くとほぼその人がいることがなんというかまだ、受け入れられない状態です。良い人なんですけどね(>_<)!!
    時間が解決してくれますよう期待しておきます・・・(*p_q*)
    ありがとうございます!

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    全く知らない人が実家にいたらそれはすんなり受け入れられなくてもしょうがないと思います~😣💦
    もうお母さんのお相手の方は実家に住んでいるのですね😱
    たまに遊びにくる程度かと思いました💦
    んーー実家にいてもくつろげないし、んーーーって感じですね💨😰

    • 11月6日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってすみません(>_<)💦返信ありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎!
    お相手の方は週末に泊まりに来る+不特定で夜に来てすぐ帰るという形になっているようです(>_<)!まだ住んでは…いないのでそこだけが救いではあります、!ですが実家に帰ってみてもその人がいたら、その人の方が実家の住人で私の方がお客さんのような空気を感じ取れてしまいます。私より実家にいる時間が長いんですよね、その方の( íーì )

    • 11月7日
チーサ

素直に受け入れられなくて普通じゃないですかね。やはり、複雑ですよね。
うちの場合は、中学生の時に母親が家を出て、音信不通でした。が、何年か後に居場所がわかり、連絡するようになって、会いに行きました。何も聞かされておらず、行くと彼氏?と同棲してました(^_^;)
なんとも言えない気持ちでした。しかも、離婚成立してないのに…。
もう離れて何年も経っていても、怒りもありましたが、もう勝手にしてって感じになりました。もう別々の人生だからと割りきるしかなかったです。

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    そうやって言ってもらえてとても嬉しいです。涙が出そうです。
    想像しただけでもとても複雑な気持ちになりました。なんの連絡もなく…考えただけで…。
    私はこんな状態ですが今ですら割り切ってしまえばいいんだと念じています。。
    コメントありがとうございます!

    • 11月6日
★JilLE★

21の時に再婚されました。
いい男性なら受け入れたでしょうが、呑んべぇのクソジジイだったので、大嫌いでした。
でも母が選んだ相手ならと好きにさせました。
結果1年そこらで離婚しました。
ざまあみろ٩(๑`ȏ´๑)۶

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    もし母が今再婚をしたら同じ年ですね…!
    クソジジイとはまた違う感情が出できそうです(>_<)
    ざまあみろに笑っちゃいました!!笑
    いっそのこと私のところも変な人だったらボロクソに言えたのになぁとも思いました。( íーì )笑
    母が選んだ相手なら…と私も思えるように気持ちを切り替えていこうと思います。ありがとうございます!!
    ざまあみろが本当ツボです(>_<)♡

    • 11月6日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    なんだろ。
    私は今の夫を選んだことに妥協は一切してないんですけど、母は違ったみたいで。
    後悔しない相手との再婚ではなかったみたいなので、私はよく思ってませんでした(´Д`)
    でも私も成人して家を出ていたのでお好きにどうぞでした!

    ほんとそんなんで結婚して、離婚して、バツ3。
    ざまあみろです( ´ ▽ ` )ノ

    • 11月6日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってしまってすみません(>_<)!!返信ありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎!

    そうだったんですね…。母が真剣ならこっちの気持ちも少しは時間で解決できるかもしれないけどそのような形だともっと複雑な気持ちになっちゃいますね(>_<)
    でも、お好きにどうぞと言える★JilLE★さんかっこいいです(⑉︎• •⑉︎)!

    またきましたねざまあみろ!!♡笑
    私も特に何もないけどざまあみろ精神でいたら割り切れそうです(>_<)!笑

    • 11月7日
だーまま

小学生の頃親が離婚し母に引き取られ、高校の頃父が病死しました。
高校卒業してから、母が妻子持ちの男と旅行等に行きはじめ、私と母その男と食事したりしましたよ。

母が新しい恋愛をするなら応援したいです。
でも結婚する気がないなら子供を巻き込むなって感じです。ましてや不倫なんて。

なかなか受け入れられないけど、ユキさんのお母様がちゃんとした恋愛をしてるなら、応援してあげてください。でも、うちの母みたいなまともな恋愛じゃないなら受け入れなくて全然オッケーだと思いますよ。

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    離婚は小学生の時だったのですね、。
    私は母の離婚についてはとても賛成で、無事に離婚できたことが嬉しいとも思っているのですが、それでも虚しさがありました、小学生の頃なら計り知れない気持ちがあったと思います。
    それでも応援という気持ちになれることがとても素晴らしいです。私も応援に気持ちを切り替えていきたいです。
    お相手は独身の方なので不倫ではないようですが、だーままさんのお母様は不倫ということだったのですね…!
    良い方だと思うので、受け入れられるようにがんばります…!
    ありがとうございます!!

    • 11月6日
ひなママ

いや~‼分かります💦
私も20代前半でありました❗

複雑で素直に喜べなかったりなど色々ですよね😅💦
大人になって親が離婚して新しい人を紹介して連れてきたら微妙な気持ちですよね❗
私は母をとられたようなというより、複雑な気持ちでした💨
母が相手と付き合ってる時は、ほとんど相手と喋らず向こうが話かけてもシカトしてました💦😏
途中で、もういいやと思ったのか
普通にするようにしました❗
母は再婚しましたが、

  • ひなママ

    ひなママ


    すいません😢⤵⤵
    途中で送ってしまいました💦

    母は再婚しましたが、お父さんとは言えないですが…アダ名で呼んで
    まぁまぁ仲良くしてます❗😊

    なかなか受け入れられないかもしれないですが…お母さんを応援してあげて下さいね❗😊
    少しでもいいので❗

    • 11月6日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    コメントありがとうございます( íーì )!

    同感していただけてとても安心しております。母をとられた気持ちにもなっています…(>_<)私の実家であるはずの場所は母の友人のほうが滞在時間が長くて実家もとられているような気持ちにもなってしまっています…
    過程はたくさんあったのでしょうが、今は仲良くなられているとのことで良かったです*ˊᵕˋ)੭

    少しずつでも応援できるようになっていけたらと思います…!
    ありがとうございます!!

    • 11月6日
deleted user

経験ありですが、私は母にも幸せになってほしいので賛成です。複雑になる気持ちもわかりますが、これからずっと1人で居るよりも誰か居てくれた方が安心かなって思います(*^^*)

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    コメントありがとうございます。
    私も母には幸せになってほしい、と思っていたつもりで、母には言えませんが複雑な気持ちが1人になると出てきてしまいます…(>_<)
    本当に、1人より安心できるとは思うので、そうやって気持ちを持っていけたらいいなと思います!
    ありがとうございます!!

    • 11月6日
T

私は再婚してほしいですね(´・ ・`)
次々子供が結婚して出ていくのに、
1人になるお母さんが可哀想だし心配です。
自分の家庭をもつとそんなにしょっちゅうは
会いには行けないので( .. )

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    私も最初はそう思っていたのですが、いざ目の当たりにしてしまうととても複雑な気持ちになってしまいました…( íーì )
    でも、そういうような気持ちでいたいと少しずつでも切り替えられるようにしていきたいと思います(*p_q*)!!
    コメントありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎!

    • 11月7日
  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってすみません(>_<)💦

    • 11月7日
  • T

    T

    いざなるとそー思うんでしょうね(TT)
    頑張ってください(TT)

    • 11月7日
ゆーママ

こんばんわ😃
私の母親は私が14歳のときに離婚して22歳のときに再婚しました(^^)
その人を紹介されたときは嬉しかったですよ🎵
確かに複雑ですけど独りでいられるよりは誰かといてもらった方が安心ですし(*^O^*)
独り暮らしするきっかけにもなりましたし(*^。^*)

ただ子供が生まれた今実家に帰ると母親がその人のことを「じぃじだよー😆」ってゆってるときは複雑ですm(__)m
一応父親ともたまに会うので…

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってすみません(>_<)💦
    14歳の時に離婚されたんですね(>_<)
    私は21の時なのにこんなに気持ちが動いてしまっています…( íーì )
    そうですよね、1人より安心ですよね✨
    それはなんとも言えない気持ちになりますねっ(*p_q*)でも、ちょっとかわいいですね(>_<)スミマセンッ
    コメントありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

    • 11月7日
いちご

私でも親が同じように離婚したら複雑で気持ちの整理ができない気持ちになりそうです。

私も受け入れたりしたくないと思います。

私からすると親は別れたとしても実家に行き来しにくい生活になるので嫌だし。

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    返信遅くなってすみません(>_<)💦
    同じような気持ちになるときいて嬉しいです。離婚も賛成してたし、よかったねと思っていたのですが生まれ育った実家には戻れずどこかで気持ちの整理ができていなかったように感じています。
    そうなんです、新しく出来た「実家」なのに。という気持ちが強いです。( ´•ω•` )💦
    コメントありがとうございます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎!

    • 11月7日
  • いちご

    いちご

    特に今はなんとか乗り越えれるかもしれませんが、出産後に実家を行き来できないのはしんどいと思いますよ。

    両親が別れたとしても、行き来できる環境が欲しいですよ。

    辛いですよね。離婚したのは仕方ないと思うけど離婚後は考え方が変わって見えてしまいますよね。

    足を踏み入れられない気持ちだから嫌ですよね。

    ユキさん、かなり辛い現状ではありますが今はとにかく赤ちゃんが無事に生まれてくれることだけを考えてリフレッシュする方法を見つけて発散してください。楽しいことだけを考えて😂

    • 11月7日
deleted user

んー。
いくつになっても私にとっては母なわけで。
いきなり女な部分を見せられても戸惑いますね…
受け入れる自信がありません。。。

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    そうですよね、母は私にとっていつまでも母なのだからと思うことすらいけないことなんじゃないかと考えるようにもなっていました。ですが、母はいつまでもいくつになっても大切な母にかわりはないですよね。よかったです。
    母がその相手の方のほうばかりにいってしまっていることに対しての嫉妬もありそうです、これはわがままかもしれません( íーì )不快に思われたらすみません、
    私も、自信がないです。。
    コメントありがとうございます(*´ー`*人)

    • 11月7日
deleted user

私も素直に受け入れることはできないと思います(><)
離婚して親が離れたとしても、父親は父親、母親は母親ですよね。

仲の良い母が選んだ相手なら、反対はしませんが、複雑ですね、、、

  • ねこしゃん

    ねこしゃん

    同じような気持ちの方のことが聞けて、嬉しいです。
    幸せを願ってはいたものの、なかなか難しいものがあります( íーì )
    でも、母はいつまでも母ですよね。
    自信を持ちたいと思います!(*´ー`*人)
    コメントありがとうございます(*∩︎ω∩︎)

    • 11月7日
ささ!!

私の母親もまさにそんな感じです!離婚してしばらくして
彼氏さんができました。
母親から何も言われなかったのですが(たぶん気を使って)
LINE誰かとしてるな~とか
離婚してから出掛けることも多くなり、察したので彼氏できたの?と聞くと答えてくれましたが嬉しさでいっぱいでした。
離婚する前は家でずっといて
友達とも遊びにいかない、亭主関白な父の言うことなんでもよく聞く。言い方悪いですがロボットみたいな母でした。
それがガラッとかわり、今では私も母の彼氏となかよしで、結婚の時引越しの手伝いや、カーテンや必要なものまでお祝いとして買っていただきました!
結局母が楽しそうならそれで満足です(((o(*゚▽゚*)o)))

r ♡♡

複雑でした(>_<)
学生時代に両親が離婚して、その後落ち着いてから母がそのような間柄の男性を紹介してきましたが…
当時はイライラやら何やらで荒れてしまい、一切受け入れもせず会いもしませんでした。シカトしたり暴言吐いたり、最低な態度も取りました。
でも、どんなに私が酷い態度を取っても本当の我が子のように接してくれて…お給料日の度に必ず美味しい食事を御馳走をしてくれたり、ドン底の時には実の親の様に相談に乗ってくれたり、血の繋がってない私達の為に全力で向き合ってくれ
気付けば10年近く経ち、今は実の父のような存在になっています。母の事も本当に大事にしてくれていて、母自身も幸せそうなので 安心しています。今はとても落ち着いた環境を築けています◟̆◞̆💓

でもやっぱり最初はなかなか受け入れられなかったですね…💦😭

s

わたしはいま逆の立場です。
お父さんが連れてくる女の人と仲良くしてます😊そちらの娘さんにも子供がいるのでおうちに遊びに行ったりしますよ!

お父さんだから受け入れられましたけど、お母さんがそうだったらわたしは受け入れられないですね…

つん☆ぴか

複雑かもしれないですけど
母が好きならそれでいーかなーと
私は思うと思います。

もう家も出てしょっちゅう会う訳では
ないのでさほど気になりません。

はな

私の母も離婚していて知らない男性を連れてこられるのは初め嫌でした。気持ち悪くさえ思いました。笑
でも母が幸せそうならなんでも受け入れようと思って私は考えを変え、今ではその男性とも母とも仲良しです☺️💓ユキさんも気持ちの整理ができた時は受け入れようと思えるかもしれないですね✨

ヒカヒナ☆ママ

私の両親も何年か前に離婚して、私のおばさんにあたる人の同級生が何故かご飯やカラオケ、泊まりに来てました。
既婚者で私のお母さんは嫁さんと娘さんを知ってるみたいで、恋人のような雰囲気とかはないですが、嫌じゃないけどなんでだろうって思ってました。
仮にその人が離婚して私のお母さんと再婚とかなったら気持ちはわかりませんが、私のお父さんは一人だけなので話したら楽しい人って思ってるだけです。
一応その人とはたまに連絡取ったりして私も友達じゃないけど仲良く?させて貰ってます。

м

私の親それ何回もありました(ºωº)
寧ろ子供作っちゃったり。笑
でも別に気にしたことは幼児の時だけで10歳くらいの時にはもうどうでもよかったなー。
正直私の人生とは関係ないし、私は私の家庭があるしただ、自分結婚式とかには呼ばないしあたしに関してはほっておいてくれ、あなた達が籍いれようがお父さんおじいちゃんとは呼びませんあとはもう母親のこと幸せにしてくれればいいからってその相手には言いましたね!

最初は複雑ですよね~( ´・_・` )

ねこしゃん

大変遅くなってしまい本当にすみません。コメントありがとうございます。
あれから母に気持ちをぶつけてみました。友達だと言っていましたが、相手の方はお付き合いをしたいと言っているようです。まだ気持ちが晴れることはなさそうですが、母とたくさん話をして気持ちに折り合いをつけていけたらなと思います。
まとめての返信で申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
何かあったら、また、よろしくお願いします。