
娘の育児に専念している中で、夫への感謝を忘れていたことに気づきました。父の日を待たずに、サプライズでケーキと手紙を渡すのは良いでしょうか。
娘を出産してから娘の事につきっきりで子育てしてきて、最近パパに「ありがとう」って言ってないなって気づきました💦
いつも娘のミルクやオムツ、おしりふき、おもちゃなどいっぱい買ってくれるためにお仕事も頑張ってくれてるのに…
で、父の日でもまだないけれど私と娘からいつもお仕事お疲れさまも含めてサプライズでケーキと手紙を書いて渡そうと思ってます💕
何にもない日にこういうパパに感謝の言葉伝えるのはいいでしょうか?
やっぱり父の日にするべきでしょうか?
- なつひな(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何でもない日に
ケーキあげたり、手紙書いたりして感謝伝えてます😌😌
娘をチェキで撮ってそこにメッセージ書いたり!🥰
喜んでくれると思います!

mona
父の日だけに拘らず、感謝は伝えるようにしてます☺️💓
お互い気持ちいいし、夫婦仲も良くなりますよ💕
-
なつひな
そうですよね😌💕
- 3月10日

わんわんお!
凄く素敵だと思います😍✨
私もちょこちょこ旦那の好物作ったりマッサージしたり、少しずつですが日頃から感謝を言動で伝えるように心がけてます🤲
なつひな
そうなんですね😌💕
喜んでくれたら嬉しいです🎵