※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
ココロ・悩み

旦夫は忙しく、私は育児と家事を担当。お互いの大変さが理解されず、不満を感じている。朝夜の時間帯や子育てについての負担が違うことが悩み。収入が減っても生活リズムを変えて心に余裕を持ちたい。

うちの旦那は毎日5時半起きで、6時前には家を出ます。旦那は家で朝ごはんは食べず、1人で支度して行くので、私は見送りなどしたことありません。
昼ごはんは社食があるのでお弁当も作りません。
夜は早ければ21時、遅い日は23時過ぎになります。
休みの日は上の子と一緒に6時半に起きてくれる生活をしています。
一方で私は、下の子の妊娠中〜現在に至るまで休日は9時まで寝ていることがほとんどです💦

旦那は、先日課長代理の試験を受け、春からは課長代理です。

うちは上の子を満3歳で幼稚園に入れたので、私は下の子の妊娠まで10ヶ月だけ午前のみの短時間パートをしましたが、それ以外は専業主婦させてもらっています。

こんな贅沢な立場で文句を言うのは我儘だとは思いますが、自分には「孤育て」という言葉がピッタリだなと感じます。

旦那も子供の世話はしてくれますが、私の話はあまり聞いてくれません。
前に私が「ここ最近めっちゃ頑張ってる」みたいな話をしたときに、
「そんなん言わんといてくれる?俺の方が毎日早起きして帰りも遅く、帰宅後は洗濯物まで畳んで疲れてる」と言われました。

その言葉から、あぁ、今まで何気なく生活してたけど、私のことはずっと見下してたんだなぁと感じました。私の生活は全然大変そうに見えないんだなって。

たしかに仕事もせずに休みの日はダラダラ起きてきて、上の子と下の子も4歳離れてたら上の子は自分のことできるから年子や2歳差ママに比べたら断然ラクだろうし。
夜間授乳してると言えど、旦那もその度に目が覚めてトイレとか行ってるし、そんななか朝5時半に起きて仕事行ってたら私より寝不足だろうな…
私なんか文句言える立場じゃないんだろうな…

公園行くのだって息子とマクド買って食べたりしてたら、普通に充実した日々に見えるんだろうな。毎日公園楽しいだろ?って思われてると思います。

イヤイヤ期を乗り越え、4歳の反抗期。2歳からずっと偏食な息子が食べられるメニューに頭悩ませたりするのも旦那から見たら大したことないんだろうなって。

私は旦那の仕事の大変さを分かってあげられてないけど、同じように旦那も子育ての大変さを分かっていません。

もう少し収入が落ちても、せめて朝は7時に家を出て、夜は19時くらいに帰ってこれたらもう少し何か変わってくるんだろうか。
旦那も仕事の疲れが減り、私も完全ワンオペじゃない生活で心にゆとりができたりするのかな。とか考えてしまいます。

旦那は新卒で大手メーカーに入社したので転職する可能性はほぼありません。また春から管理職にもなるので、今よりもっとキツくなると思います。
私はさらに旦那に「今日つかれた」って言えなくなる気がします。

朝から取り止めのない内容ですみません。
誰か同じようなかたいるかな?とおもい投稿しました。

コメント

deleted user

どちらも大変ですが、私は仕事の方が大変だと思っています😅
24時間子育ては続きますが、面倒な人間関係、嫌な上司との付き合い、家族を養わなければというプレッシャーを考えれば、子育ての方が私は楽です😅
私は朝旦那より早く起きて弁当を作って、子供と一緒に見送ります!もし逆の立場だったら、私なら旦那が寝てたらイラッとするかもしれないし、見送りしてくれたら少しでも仕事頑張ろうと思えるかなと思ったからです。
専業主婦だとお金を使う時に申し訳なく感じたり、養ってもらってるから感謝しないとなど、引け目を感じてしまうので、私はもうすぐ正社員を探して働く予定です😌
旦那にはいつもありがとうね、お仕事お疲れ様と声を掛けているので、旦那からも○○も疲れたね、無理しないでね、と常に気にかけてくれます。
数ヶ月に1回は休みの日を旦那の1人時間を作るようにしているので、旦那も息抜きしてきていいよと私に1人時間をくれます。
1番良いのは同じように働いて、家事育児も一緒にするのがいいのかなと🤔
旦那さんの給料で生活できているなら、短時間勤務で家事育児の割合ははるさんが多めでいいかと思います!