※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大人の保険を見直したいです。子供は県民共済の1000円、大人は1万円の住友さんに入っているが、支払いが増えてきたため、安い保険に変えたいと考えています。

みなさん「大人の方」どこのいくら位の保険に加入してますか?

我が家、子供は県民共済の1000円で大人は住友さんで1万くらいのに加入していて、最近支払いが増えてきたので大人も安いのに変えようかなと考え中です。

コメント

りっちょんママ

私は逆に高いです💦
シングルなので、もしもの時に子供にどれだけ残せるかを重点に決めました💦

↓私加入分↓
生命保険→かんぽ6000円
    →海外10000円※
収支保険→あいおい1900円※
医療→アクサ2000円
   コープ共済300円
など…
用途に合わせて、掛け捨てや積み立てに分けて入ってます。
個人的には生命保険は高くても積み立てが良いと思います。
ちなみに学資保険に入る代わりに私が※印の保険に加入してます♪
本当は余裕があれば個人年金保険にも加入したいけど、これ以上は家計を圧迫するので……( ; ; )
そして、これ以下には減らせないと考えています😭

ちなみに働いていれば年末調整である程度回収が見込めますよ😁(私の場合は4万円くらい)

子供は医療保険、個人賠償でコープ共済1000円のみです。
共済だと年間キャッシュバックがあるのが嬉しいですよね!

  • りっちょんママ

    りっちょんママ

    補足ですが、シングルなので、私にもしもの事があると子供1人になるので、結構カツカツな感じです💦あまり参考にならないと思いますが一例程度としていただければ☺️

    • 3月10日
なっちゃん

我が家は
旦那
医療つき生命保険(明治安田生命)16000
個人年金(住友生命)10000

医療つき生命保険(明治安田生命)14000
がん保険(アフラック)2500
個人年金(明治安田生命)20000
かけています。
なんなら子どもも
県民共済1000と明治安田生命3000でそれぞれ2人にかけています。プラス学資もあります…。

まい

子供は2人ともCOOP

旦那35歳
フコク
死亡保障・医療保険¥12,000
住友
年金積立¥10,000(独身時代から)

私33歳
フコク
死亡保障・医療保険¥8,500
日本生命
年金積立¥15,500(独身時代から)

子供3人予定・持ち家あり・旦那は高所作業・旦那は喫煙者で糖尿家系・私はガンと脳梗塞家系

deleted user

わたしは
アフラック月3000円
プルデンシャル月1.7万円
メットライフ月2.5万円

夫は
メットライフ月8.5万円です。

メットライフは払込期間短めにしているので額は高いです。
ちなみに子どもは保険に加入していません。


毎月の貯蓄額にもよりますが、貯蓄型なら継続しても良いのかなと思います☺️