
1号認定の方に質問ですが、預かり保育を快く受け入れてくれる園か気になります。
1号認定の方に質問なのですが、皆さんの園は預かり保育(2時までだがお金を出して四時まで延長するなど)を園は快く受け入れてくれていますか?
現在通っているこども園(幼稚園部)は、1号の仕事もOK、預かり保育も仕事の有無は関係無く希望すれば快く受け入れてくれているのですが、
転園しようか悩み中だった園では、園長が【1号さんは仕事してほしくない】【預かり保育を利用しない人をとりたい】等の考えがあるみたいです。
皆さん(1号さん)のところの幼稚園やこども園はどうなのかと気になり質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

miim♡
そんなことあるんですね?!うちはわたしの気分でバスに乗るギリギリに電話して延長にいれたりバンバンしますよ!

はじめてのママリ🔰
通ってる園は快く受け入れてくれます❢
うちもプレに通ってたこども園は1号と2号でそれぞれ定員決まってるから途中で変更はやめてほしいって言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
1号のパートさえも園長は嫌がっていたので、そういう園もあるんですね💦
ぽにさんのプレで通っていたところは途中変更を嫌がっていたんですね💦園によって色々あるんですね😣😣😣- 3月10日

はじめてのママリ
うちも入園予定だった幼稚園はそうでした。1号でも延長1時間まで、週に数回ならOKでしたが、入園後に利用したいと申告したら微妙な顔をされてしまいました😅
-
はじめてのママリ🔰
そういうところもやはりあるんですね…💦
嫌な顔をされると、申告しにくいですよね😭😭- 3月10日
はじめてのママリ🔰
はい、こども園なのですが、予想以上の厳しさに私もびっくりしてしまって…。結局今の園のままでそのこども園には転園をしないことにしましたが、これって当たり前なのかな!?と気になって質問しました💦
預かり保育って本当に助かりますよね😭😭✨✨私もよく利用しています。