※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

幼稚園の制服や体操着の名前記入について、マジックやネームシールで記入する案内があるが、進級時に組を書き直す必要があり、シールやアイロンでの方法など悩んでいる。他の方はどうしているか教えてほしい。

幼稚園の制服、体操着等の名前記入について。
制服は裏地のとこに、組と名前を記入するとこがあり、体操着は胸の所に記入するようになってました!
案内ではマジックで記入又はネームシールはるをと書いてありましたが、進級したら組を記入し直さないといけないようで…マジックで書くと年中になったときに汚くなりますよね?さらに年長になったらもう書くとこある?みたいな😂😂
それはいやだなと思って💦
みなさんはどうされてますか?
シールだとどんなのがいいのでしょうか?
それかアイロンでつく白い布に書いて重ねていく?とかですか?それか縫うか?🤔🤔
カバンとか防災頭巾とかぜんぶそうなので迷ってまして😅
みなさんどうされてるのか教えてください😭😭

コメント

ままりん

組も書くように指定されてますか?
うちは書いてくださいって指定なかったので組だけあけてます😊
(体操服だけゼッケンつけてそこに組と名前記入って指示がありました!)

  • m.k

    m.k

    進級したら記入し直してください。
    って書いてあったので書くものだと思ってました🤭
    書かない選択肢もあるならそうしたいと思います👍
    園に聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月10日
☆

年長まで使う物は名前しか書いてないです。

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます😊
    なるほど!書かないのが1番キレイですよね笑
    園に聞いてみます👂

    • 3月10日
ママリ

私は体操服など3年間使う物は組は書かずに名前だけで!と言われました😊

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます😊
    園に聞いてみます👂

    • 3月10日
はるな

名前しか書いてません😊  

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます😊
    名前だけで👌ならいいな‼️
    園に聞いてみます👂

    • 3月10日