![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事中に娘がイタズラして怒ってしまう悩み。遊び食べやお行儀の悪さが原因。ご褒美で食べさせているが、イライラが募り食事が苦痛。アドバイスをお願いします。
食事中 娘にイライラ 毎日怒ってしまいます。
ほぼ食事中にしか怒ってない気がするくらい、、、悩んでます。
少し前から食事中の遊び食べ、お行儀の悪さに目がいってしまって毎日怒ってます💦
食べ物や飲み物を口に入れてグチュグチュし出したり、テーブルの上に溢した液体を手で塗り広げたり、顔に塗ったり、椅子に立ったり膝を立てたり、お皿に手を添えなかったり😞わざと食べ物を下に落としたり、口に入れたものをべーっと出したり、、、その都度注意もしてますが、なかなか治りません。
1歳の遊び食べは成長の過程と捉えて、注意はするけどそこまで怒るって感じではなかったと思うんです、、、ちゃんと食べさせれば食べてましたし。
あと、ちゃんと食べてる前提で汚い食べ方でも全然気にならなかったんですけど、今は遊んでるだけで食べないから私もイライラして怒ってしまうんじゃないかなって、、、客観的に感じてます。
あとは、ご飯を出してもいらない!と食べないので、提供した食事のここまで食べたらご褒美を小出しであげて、食事を完食してもらってます。
(チーズキャンディとか野菜ジュースひと口などで、栄養面考えてお菓子は出してません)
なので、今はこの方法で食べてくれてるけど、そのうちご褒美もらえるから食べるという癖がついちゃう気がして、、、
もう毎食時に起こりすぎて半ば無理矢理食べさせてる感じなんじゃないかと思ってしまって食事が嫌いになってしまったらどうしよう、、、
長々すみません、ほぼ愚痴ですね💦
何かアドバイスとか励ましとか、、、お願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるです〜😭😭😭腹立ちますよね!!ご飯の用意したくないぐらい!😂
まぁ、そんな風に食べる大人はいないからまぁいっか、ぐらいがちょうどいいですよ〜!
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
遊び食べはしませんでしたが、食べてくれない時期がありましたー。
お供物と思って手を合わせていました。笑笑
あと、納豆が好きだったので、毎日納豆卵白子混ぜご飯とバナナ食べさせとけば良いやって思ってましたwww
-
ぽぽ
白子じゃなくてシラスです。笑
毎日毎日毎日毎日!!
って思ってため息だけでは済まない日もありますが、がんばらず耐えるだけでいいと思います!
なんか食べてりゃ育ちますよー!
あと、うちはわかるようになってからは3回だけ忠告しますが、それでも遊ん出たら、泣こうが喚こうが全部終わりです!笑- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
白子!凄いって思っちゃいました😂しらすですね笑
うちも納豆ご飯は食べてくれるので、今日は野菜炒めをみじん切りにして納豆ご飯に混ぜてあげました💦もうあそばれるのもめんどすぎてテレビに集中させて口に入れる作戦にしました、、、- 3月10日
-
ぽぽ
変換ミスでしたー!笑
片付けがなによりもだるいですもんね。納豆食べてくれてもそれで遊ばれたら誰が掃除すんの?ってなりますもんね。笑
口に入れてやった母偉いです😆‼︎
もぅ拒否されたりするとその時間マジで億劫ですよね😭
うちは一時期歯磨き拒否でなんで食事もまともに食わねーのに歯毎食磨かなきゃなんないの?だる!!むりだる!!!って毎日なってました笑- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当は食事中テレビ消すのがベストですよね💦
ご飯食べなかった時に歯磨き🪥するかは悩みます笑
今日は朝ごはんあまり食べなかったから歯磨きしませんでした😅昼寝と夜寝の前だけで良いかなって💦- 3月10日
![てんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてん
うちの子も遊び食べ(今もたまにやりますが)する時期ホント参りました💦連日怒るとすんごく疲れますし次の日憂鬱ですよね…。
好きな食べ物はちゃんと食べてくれるのなら1日おきくらいでママさんの気の休まる日を作った方が良きです✨
私はいらないと言われたら食事を下げて、食べる!と言われるまで何もあげませんでした😂全く食べなかった時は1時間後にバナナ一本あげてました🍌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、今日の朝ごはんも食べないと言われたのでおかずはお昼に回して、小さな🍙を30分かけて食べさせました💦(遊んでる最中に少しずつ食べさせました)
何か食べさせないとと私も意地になってますね😅
ありがとうございます- 3月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく、2歳5ヶ月ですが、むっちゃ行儀わるいことします🤣
そのたびに、パパから雷落ちてます🤣結局、ちゃんとご飯は食べますが(笑)お腹は減ってるので(笑)
おやつとの感覚は空いてますか🤔?
-
はじめてのママリ🔰
おやつはお昼寝後なんですけど、夕飯との間隔は短いとおもうので、おやつでお腹いっぱいかも〜と思ったら夕飯は残されないように減らして出したりましてます、、、やはりお腹いっぱいなんですかね笑
うちのパパの雷⚡️怖くないんです😞〇〇ちゃんダメだよぉ〜なんでそんな事するの〜?って、、、
結局わたしが雷落とす感じで💦『ちゃんと食べろ、遊んでんじゃねぇよ💢』って、、、ブチギレの時だけ口調が悪くなります(T . T)- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
夕飯を減らすというより、おやつを減らさないとかなとおもいます💦💦
ご飯を食べない日はおやつもあげないです💦💦
あとはたくさん動かせる。
パパの雷は、叫んだり、口調は悪くないですが、むっちゃ静かに怒ってるよな淡々とした怒り方なので怖いみたいです💦💦- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
午前中はほぼ公園や児童館、スイミングで動いてる方かな?と思います💦
おやつ減らさないとですよね🥺
我が家はお菓子ではなくて、冷凍枝豆とかコーン、チーズやフルーツ、シリアルにしてます🥣
なので食事の延長線な感じで考えてました💦
その後に出した夕飯も完食した後に『お腹苦しい、お腹痛い』ってなってる日もあるのでおやつ少なめにしてみます(T . T)- 3月10日
はじめてのママリ🔰
今の時期だけだろうとは思ってもなんだか耐えられなくて🥲
ありがとうございます