
延長保育の料金について相談です。子どもを短時間預けると標準より高くなるか心配です。
地域や収入、園にもよると思いますが、延長保育って大体いくらくらいですか?
今までの働き方なら標準時間で預けられるのですが、3人目出産後は0歳で預けることになりそうなので、それだと短時間になってしまうと思います💦
上の子と同じ園なら8:30〜、別園でも8:00〜しか預けられず、
勤務時間は短時間でも8:30〜なので、どうしても仕事に間に合いません😭
なので毎回延長保育頼むことになるのかなと思うのですが、いくらくらいなのかなーと。。
うちの地域の保育料見たら、短時間でも標準でもそんなに保育料の差がなかったので、短時間で延長保育毎回払ってたら、標準で預けるより高くつきそうです😥💦
- みるくてぃー(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)

HIKARI☆
うちは、7:30~8:00は無料申請あり
16:00~19:00は200円です😊
保育標準時間で申請している場合は8:00~19:00までなので
7:30~8:00の延長になりますが朝は無料です!
しかし事前申請がいるみたいです!

はじめてのママリ🔰
うちの地域で短時間の方が朝のみ延長する場合、1回だと200円、1ヶ月でお願いすると1000円です!
ただ、夕方も延長すると、時間帯3段階でそれぞれ延長料金かかるので結構プラスになるな〜という印象です!

りり
まさに、娘は短時間なのですが、夕方30分の延長で月1700円、標準より保育料が高くなってます😭
コメント