※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

4歳の子が腹痛と嘔吐。フルーツみつ豆を食べた後に吐いた。ノロウイルスの可能性は?洗浄方法について相談。

ノロウイルスと普通の腹痛について💦

4歳の子が夕方からお腹が痛いと言っていて、熱もなく元気はまあまあありましたが夕飯は食べませんでした💦
お風呂にさっと入ったあとしばらくして3回ほど続けて嘔吐しました😱吐物のほとんどは、保育園でおやつに食べたフルーツみつ豆のようでした。
吐いてからはお腹の痛みはなくなったようで、その後は吐いたりもせずに寝ました。
確かに、お迎えの時におやつをおかわりしました!と言われたので、食べすぎたのかな?と思ってますが、腹痛と嘔吐のみの症状でノロの可能性はありますでしょうか…

子ども部屋で立った状態から吐いたので、広範囲に吐物が飛んでいて、これからおもちゃなど洗ったり消毒作業です💦
ノロだったら普通に石鹸洗いや拭き取りじゃダメだろうと思うので、どうしようかと😣
食べすぎなどで吐いた場合は、洗えるものは石鹸洗い、洗えないものは除菌スプレーや拭き取りで大丈夫でしょうか?💦
ノロの可能性を考えて、廃棄したり次亜塩素酸使った方が良いのでしょうか😣💦

コメント

k

念には念を入れてノロと思って処理をした方がいいと思います😫
この前娘が嘔吐したんですけど、ただの食べすぎかな?と思って何も考えず夫婦で嘔吐の処理をしました💦
娘は嘔吐してから次の日38.6度出ましてその後治りましたが今度は私達夫婦が嘔吐下痢の症状が出ました💦💦
それでも私達は高熱は出なくて軽く微熱と嘔吐下痢も軽めだったのでノロではなかったかもなんですけど、きっと何かの菌だったみたいです😅

  • ゆん

    ゆん

    そうだったんですね😣💦
    体調大丈夫ですか?
    ノロの場合、おもちゃの処理はどうすべきでしょうか💦
    水洗いして次亜塩素酸スプレーしたら大丈夫ですかね?
    さっき吐物を処理して、いま一番下の子のお世話をしているので、ノロだったら恐ろしいです…

    • 3月9日
  • k

    k

    2日くらいですぐ元通りになりました😄
    娘もかなり早めに治りましたが、一応コロナの検査はしてきましたが陰性でした☺️
    熱湯消毒出来そうなおもちゃですか?
    私なら熱湯消毒をしてそのおもちゃはしばらく使わないようにします😃

    赤ちゃんがいるとさらに不安ですよね💦
    うちも5ヶ月ではあるんですけど赤ちゃんがいて、ドキドキしました🥲
    ちなみに私は吐き気があったときはマスクをして手洗いはかなりの頻度でやってました💦
    とりあえずあと出来ることは、嘔吐物は密封して捨てることとゆんさんは服を着替えたりとか?カーペット系の物にはアイロンあてるとかですかね🤔
    我が子はノロ系というか嘔吐系のウイルスにかかったの今回が初くらいだったので、処理に関しては詳しくないんですけど、自分が嘔吐したので、ちゃんとした処理方法を見直しましたw
    これからは嘔吐系のウイルスに対応するスプレーとか常備しておこうと誓いました😂

    • 3月9日
  • ゆん

    ゆん

    大変でしたね💦早く治って良かったです😭

    プラレールとかキッズテントなので熱湯消毒出来ないです😱テントってどうしたらいいの😣💦と悩みましたが、とりあえず次亜塩素酸スプレーたくさん振りかけました💦床のマットは次亜塩素酸で拭いてからお風呂場で洗おうと思ってまだ置いてます💦(子どもが起きて来てしまい、数時間中断)
    おもちゃ入れてるプラスチックの収納棚にもかかったと思うんですが、もう何度も拭き取るしか思いつかず…

    息子はその後変わった様子もないですが、数日様子見たいと思います💦
    詳しくありがとうございました😊

    • 3月10日