※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しいベビーカーを検討中。抱っこ紐や三輪車では不便。バギーがいいかも。安いものもあるが、安すぎるのも心配。

1歳すぎて新しいベビーカー買うならどんなの買いますか?

joieのトラベルシステム使ってたのですが、早々に乗車拒否。B型を検討するもショッピングモールのレンタルベビーカーでもギャン泣き(よくある固いやつじゃなくて結構ちゃんとしたベビーカー)だった為に結局買わず。

今散歩は三輪車、買い物は抱っこ紐ですが暴れて抱っこ紐脱出するので30分が限界です。

暖かくなったら動物園とか行きたいし、歩かせるにしてもずっとは無理だし、今後もベビーカー無しだとキツイかなと思うので何かは買おうかと思ってます。

今からならバギーとかでしょうか?
安いのだと5000円程度であるようなので、最悪乗らなくても仕方ないと思えそうですが、安すぎるのも不安ですよね。

コメント

たろきち

うちもjoieのトラベルシステム使ってました!
そして長男は6ヶ月くらいからベビーカー、カート等すべて拒否で常に抱っこでした😭💦
1歳半くらいでようやく乗ってくれるようになりjeepのバギー買いました。
購入前に姉が帰省していた時に西松屋の7千円くらいのバギーを借りたことがありますが特に問題なく使えるなーと思いました(*´꒳`*)
jeepはスリムで自立するのが良かったのですが、リクライニングできたほうがさらに良かったと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラベルシステム便利だけど、リクライニングの角度が上がり切らないからか拒否られますよね😭💦
    少し前までは抱っこ紐だとご機嫌でしたが、最近はそれもなくて🙃
    jeep気になってました!でもまたリクライニング問題があるのですね🙄西松屋のでもよさそうなのですね🤔
    一回お店行って乗せてみます!ありがとうございました😊

    • 3月10日
  • たろきち

    たろきち

    jeepはスリムになって自立するので車に積んだりファミレスとか行って置いておいてもらう時に結構良かったです!
    ただこれからお昼寝もまだまだするでしょうし首が辛そうなのでリクライニング問題はちょっと注意です(;^ω^)

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    joieはリクライニングが上がらなくて困ったけどjeepはリクライニングが下がらなくて困るんですね😰
    参考になりました!!
    まずは乗ってくれるかですが、試乗してみます☺️

    • 3月11日
  • たろきち

    たろきち

    トラベルシステムを使っていたということは車移動が多いと思うので長時間ベビーカーに乗ることが少ないのであれば寝てしまうことも少ないと思うのであまり気にしなくて良いかと思いますが…。
    うちは私が運転できなくて、夫が仕事の日は私がベビーカーで長時間出かける事が多くて気になりました💦

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに車が多くて寝るとしたら車です🚗
    長時間ベビーカーだとそこで寝て欲しいですもんね💦
    詳しく教えて頂きありがとうございます!そこも踏まえて検討してみます😊

    • 3月11日
年子怪獣mama🦖🐾

これから買うならバギーが無難だと思います😂
ベビーカー以外だとヒップシートは検討されたりしましたか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    やはりバギーですね!
    ヒップシートも考えたのですがヒップシート付きの抱っこ紐を今更買うのは勿体ないかな?と思うし、シートのみだとやっぱりベビーカーもいるのかな🤔て感じで悩んでます。

    • 3月10日