※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささのすけ
子育て・グッズ

哺乳瓶を久しぶりに使ったら拒否されました。冷凍母乳のせいか、哺乳瓶の乳首の臭いのせいか不明。哺乳瓶を飲まない場合、トレーニングで改善することは可能でしょうか。どうすればいいか悩んでいます。

お出掛けの都合で2ヶ月ぶりくらいに哺乳瓶を使ったら、ものすごい勢いで拒否されました。
初めて冷凍母乳を解凍したものを与えたので、哺乳瓶が嫌だったのか、冷凍母乳が嫌だったのか、その両方なのかは不明です。
桶谷式の母乳相談室ssを使用しました。
乳首のゴムが劣化したのか、ちょっと臭いました。
その臭いのせいなのかもしれないと思ったり…

久しぶりに哺乳瓶で飲ませようとしても、やっぱり嫌がって飲まないことって多いんでしょうか?
今からトレーニングかなにかすれば哺乳瓶でも飲んでくれるようになるでしょうか?

どうしても直接母乳あげれないときどうしようかと悩んでおります😣💦

経験談などお願いいたします!!

コメント

まーちゃん

私も長男の時、ささのすけさんと同じ経験をしました(._.)

生後数日(入院中)は混合だったため、哺乳瓶を使ってました。その後母乳だけで育てたため、哺乳瓶嫌いになってしまいました。3ヶ月頃に預ける予定があったので、1週間前から哺乳瓶を練習しましたが慣れることはありませんでした💦

ちなみに、乳首をピジョンの母乳実感に変更しましたが、やはりダメでした;_;

  • ささのすけ

    ささのすけ

    コメントありがとうございます!
    一週間練習してもダメだったんですね😭
    預けるとき大丈夫でしたか???

    最初から哺乳瓶にも慣れさせておけばよかったと後悔です😵
    今後哺乳瓶使わなきゃいけない機会がないことを祈るのみです😣

    • 11月6日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    ダメ元で哺乳瓶も渡したんですが、やっぱり吸えなくて号泣でした;_;

    私も後悔でした💦
    預ける機会が多くないけど、いざ預ける時のこと考えると哺乳瓶に慣れておくのが大事ですね(._.)

    • 11月6日
  • ささのすけ

    ささのすけ

    やっぱり号泣ですかー😭
    哺乳瓶は洗ったり消毒したりが面倒で使いたくない気持ちいっぱいですが、いざという時のためには必要ですね💦

    • 11月7日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    次男は哺乳瓶嫌いにならないように、混合にしようかと思ったのですが、結局母乳が出るので哺乳瓶使ってません;_;
    すでに哺乳瓶嫌いになってそうです💦

    ちなみに、産前まで哺乳瓶使う予定だったのでレンジで消毒するもの買いましたが、未だに未開封です;_;

    • 11月7日
  • ささのすけ

    ささのすけ

    母乳が出るなら哺乳瓶使うの億劫になりますよねー😣
    私は最初の1ヶ月混合だったり、搾乳してあげてたんですけど、直乳だけでやれるようになってからは、哺乳瓶とさよならしてました😅
    離乳食始まれば他の人に預けてお出掛けとかも可能でしょうかね??
    やっぱり離乳食始まってもしばらくはおっぱい必要でしょうか😣

    • 11月7日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    5〜6ヶ月頃に離乳食を始めるんですけど、離乳食だけでは足りないので母乳もあげます⭐️
    長男の時は1歳すぎで、やっと卒乳でした(._.)

    でも、離乳食始めて少しでも食べれるようになれば少しは預けやすいかもですね(^ ^)

    • 11月7日
  • ささのすけ

    ささのすけ

    やっぱりおっぱいも必要ですかー😣
    一才頃までは離れられないと思っていた方が良さそうですね💦
    色々教えていただきましてありがとうございます✨

    • 11月8日
まうたん

ちょーど哺乳瓶拒否が始まる頃ですね(^^;;
うちも上も下も3ヶ月でミルク飲まなくなりました(完母で預けるときとかにたまーに飲ませてた)
あたしは諦めました!笑
ちょーど授乳間隔も開く頃なので、預けるときも授乳間隔の時間とかで預けたりしてました(´・∀・`)

でも本気でお腹がすけば飲むとか言いますが(´°Δ°`)

  • ささのすけ

    ささのすけ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり拒否しちゃうんですねー😭
    諦めるしかないですかー💦
    今後哺乳瓶使わなきゃいけない機会がないことを祈るのみです😣

    • 11月6日