
車屋さんで話の通じない担当者にイライラ。担当変更を考えています。同じ経験ありますか?
話の通じない人によく当たります😭
この間車屋さんに行ったのですが、若い女の人…
会って3分で「あぁこの人だめかも…」と思ったのですが
提案能力も話の能力も何もかもありませんでした。
その後諸経費含めた金額を再確認したくて電話したのですが
私「○年式の○○の車種あったと思うのですが、その金額再度教えて貰えませんか?後、レンタカー上がりですか?それによって車検の時期違ってくると思うので教えて下さい」
相手「ありますが、一般的な中古とそんなに金額変わらないと思います」
私「は?(もう一度伝える)」
相手「あるんですけど、でももっと新しいのもあったりするのでもう一度お店に来て下さい!」
みたいな…
お店に来てもらいたいのはわかるし、上司からもそう言われているのでしょうが、なんかもうイライラしてきて😂
次行くときは担当変わってもらおうと思っていますが…
どう思いますか?!😂
そして、皆さんはこいいうことよくありますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

pinoko
私ならその場で
『詳しくわかる方に代わってもらえますか?』
って言います🤣

はじめてのママリ🔰
なんか分かります😅
多分質問主さんも私も(自分で言うのもなんですが)人より少し頭の回転が早かったりして、色々分かっちゃうから、そう思うことが多いんだと思います🤣
もう少しボーッと生きていられたらイライラすること少なくて済むのになぁって時々思います。笑
-
はじめてのママリ🔰
はっっ!頭の回転早い職場でよく言われていました😱
だから人より多いのか〜!
やっぱりイライラしてしまいますか🥲?
そういうときってすぐ担当変えてもらうなりしますか😂??- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
しますよー🤣
他の話わかる人に代わってくださいってすぐ言います笑- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
何か変な気遣いで言えなかったので次から遠慮無しに言います😂!
しっかりした方とお話できて気持ち落ち着きました🤣
ほんとありがとうございます💞笑- 3月9日
はじめてのママリ🔰
私も言えばよかったです😂
なんか悪いかな〜と思って言えませんでした😂
次から私もその場で言ってしまいます😂
pinoko
こっちも電話なら料金取られるし、行ったなら時間使ってるわけなので、無駄なやり取りしたくないです🤣
それでも、話通じなかったら『新しいのあるとか別にどうでもよくて、私はこの料金とかが知りたいんですけど、日本語分かりますか?』って聞きます😅
はじめてのママリ🔰
一人で爆笑してしまいました🤣!!!強すぎます笑
でもまさに私の心の声…🤣
なんか罪悪感感じないですか🤣?
私も素直に言ったほうが良いのだろうか…🤣
pinoko
自分がイラッとするということは、少なからず私みたいにイラッとしてる人がいると思うので…
気を付けて欲しい意味でも言います。
元々接客業していたので、余計イラッとするのかもしれません🤣
そもそも、諸経費を含めた金額の再確認なら、教えないのはおかしいと思うので。
一度、諸経費を含めた金額を伝えているなら、私なら書面でお渡しするので、その時点で不親切だなと思います。
はじめてのママリ🔰
いやそうなんですよね。
諸経費込で聞いても、選ぶオプションによって違うとか、大体20〜30万位上乗せって感じですね〜とか…
見積もり出さないしそうこうしてるうちに下の子大騒ぎしだしてお店を退散ですよ🤣はぁ…
接客されていたのですね、やはり当たる人によって違いが大きすぎますね🤣
pipipipipiさんみたいな方に接客されたかったなぁ🤣笑
次は人変えてもらってしっかり見積もり貰ってきます😇!!