※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rins
子育て・グッズ

生後21日の娘がゲップを出せず悩んでいます。寝かせる際に右を下にすると安心できるが、その方法も限界があるため困っています。ゲップのコツやアドバイスを求めています。

生後21日になる娘を育てております。
ほぼミルク育てており、ゲップを出してあげたいのですが今までで3回程しか成功したことがありません。
病院で習ったやり方、ネットや動画でみたやり方など色々と試してみましたが
顔を真っ赤にして嫌がり首をあげて仰け反ります。
あまり粘るのも可哀想だし、何より目が覚めて平気で半日寝ないなんてあるので
つい右を下にして寝せてしまいます。
毎回右を下にするわけにもいかず仰向けの時は気になって寝れず睡眠不足です。
結構な確率でミルクも吐きますし
お腹もパンパンな気がします。

私の周りにはゲップを出せる人がおらず
みんな適当にトントンして寝かせてしまい教わる人もいません。

少しでも上手くなって安心して寝かせたいです。ゲップ出すの得意!って方いませんか❓また、同じような経験された方、アドバイスください。お願いします😭

コメント

ことぴょん

ゲップは出なくてもおならになるので心配はないと思います
ゲップは成長と共に出やすくなりますし
吐き戻しも徐々に減っていきます
横向きであれば左向きでも大丈夫です
うちは頭の形綺麗にしたかったので左右交互に寝かせてました(^^)

  • rins

    rins


    お返事ありがとうございます(>_<)
    左でも大丈夫なんですね!
    体ごと左に傾けてますか?それとも顔だけですか?また、右に枕を挟んで斜めにする感じでしょうか?💦

    確かにおならをよくしてる時があるので大丈夫ですかね😭
    早くゲップが出やすくなってくれるといいです✨

    • 11月6日
  • ことぴょん

    ことぴょん


    体ごと向けてました
    背中にタオル入れて横向きにしてました
    そのうちトントンしなくても勝手にゲップするようになりますょ(^^)

    • 11月6日
  • rins

    rins


    ありがとうございます‼私も今日から左右コロコロやってみます!ゲップが出せないプレッシャーから少し解放されそうです😊ありがとうございました✨

    • 11月6日
しろくろ

私も新生児の頃ゲップ出しに苦戦しましたぁ。試行錯誤してるうちに子供も成長して、私もコツを掴んで、だんだん簡単に出せるようになってきました!

新生児の頃は体もグラグラで体制取りにくかったりで大変なんですよね。
私の感覚だと、体を反らせてる時は出なくて、背中を丸めた時に出てました!

片足太ももの上にまたがせて、対面になり
背中まるめるようにして、アゴは少しだけ上げてトントンしたり、さすると結構出ました。

あとは嫌がって反り返ってる時に、ちょっと上体を起こして胃のところをポンって触ると出たりもしました!
風船を軽くポンって触る感覚ぐらい軽くやってます(^ ^)

分かりづらいですね💧

  • rins

    rins


    お返事ありがとうございます(>_<)
    丸めた時ですか😭私も丸めてみてるのですが丸め方がダメなのかもですね💦
    対面の時は顔はどうしてますか?
    息ができるように顔を横に向けて私の体にもたれさせてたのですが😱💦
    胃を触るのこわいですがチャレンジしてみます!

    • 11月6日
  • しろくろ

    しろくろ

    対面の時、赤ちゃんが向きたい方向のまま、ちょっと顎を上げてあげると、苦しくないかなぁと思って、やってます!

    • 11月6日
もやし

うちの子もげっぷ下手くそでほとんどしません(´△`)
たまに、おっぱいじゃない時に縦抱きしたらげーってするときありますよ笑
いつの?って感じで笑
そのかわり、おならばっかりしてますうんちも一緒に笑

私も最初は心配すぎて頭と背中に丸めたバスタオル置いて横向きに寝せてました(^^)
今でもげっぷしないですけど、気にしないでバスタオルなしでそのまま寝せてますよ(・ω・`)

  • rins

    rins


    うちの子が下手くそなのか
    私が下手くそなのか分からないんですがとにかく出ません(>_<)笑
    縦抱きしてみたいんですが
    すごく嫌がられます💦
    顔の向きはどうされてますか?

    私も気にしないで大丈夫なのかな?とか言い聞かせつつ気にしちゃって寝不足です(>_<)

    • 11月6日
  • もやし

    もやし

    縦抱きと言うか、寝てるところから脇に手を入れて持ち上げた時ですね(・ω・`)

    心配してた時の縦抱きは片方の太ももにまたがせて、沐浴の時みたいに背中から頭にかけて支えてなるべく空気飲ませないようにおっぱい飲ませてました(^^)
    トントンもそのまま、赤ちゃんを少し後ろに傾けてトントンしてましたよ
    げっぷはしなかったですけど笑
    それか、縦抱きのまま顔だけ横向かせて自分にもたれ掛けさせて自分がソファーとか壁にもたれてトントンとかですかね?

    上手くげっぷできるようになると良いですね(・ω・`)‼︎

    • 11月6日