※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳7ヶ月の息子とはじめて一緒に電車に乗ります。普通(1時間)+特急(1時…

1歳7ヶ月の息子とはじめて一緒に電車に乗ります。
普通(1時間)+特急(1時間 自由席)です。

①ベビーカー、抱っこ紐どちらが良いと思いますか?
特急は混んでいないと思いますが、普通は混んでいる駅を経由します。

②特急で子どもは膝の上に座らせれば良いのでしょうか?それとも席を利用して良いのでしょうか?
あと、ベビーカーを持っていく場合どこに置けば良いのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント

deleted user

1時間もうちの子はじっとしてられません、、、

でも眠たくなってくるかもなので
寝ちゃえばラッキーかと!!

膝の上で良いと思います!!!

ベビーカーは置けるところないのかな、、、

乗る前に駅員さんに
確認して乗ります!!!

はじめてのママリ🔰

都内でその程度の移動なら何度もやってますが、荷物が多くなければ抱っこ紐だけの方が楽ですよ。

ベビーカー畳んだり、電車の中でも場所に気を遣わないといけないの面倒です💦

特急も膝上なら1歳の子供分の運賃必要ないですが、席を使うならこども料金での運賃必要です。

特急と言っても何に乗るのか?によりますが💦
あずさとかなら座席が広いので足元にでもベビーカー置けますし、、大抵はスーツケース置き場がある特急が多いので、畳んでそこに。もしくはデッキ、席ががらがらなら空いてる席に置いちゃってます。