※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子の母親です。発語が少なく、不安です。指しゃぶりの癖や拒否の態度も。アドバイスをお願いします。

1歳7ヶ月 男の子の母親です。発語について、相談です。
普段から、なかなか発語が少ない気がしています。気になる物には指をさしたり、バイバイ、ばぁ、ママなどはいいますが、一向に増えている気配がありません。大きな声で突然、だ!と叫んでみたり、保育園でもよくおしゃべりしてくれますよー。と言われますが、イマイチよくわかりません。
ワンワンなどは言いません。指しゃぶりの癖があり、しゃぶってしまったり、嫌なことはのけぞってまでして拒否することがあります。
ちなみに、1歳半検診でも、少し発語の件を言われましたが、気にすることない。と言われました。

不安がたくさんなので、少しでもアドバイスが欲しいです

コメント

deleted user

しゃべってる方ですよ!!
うちの子は一歳半健診の時単語ゼロで
1歳9ヶ月のいま二つしか出てないです🤣🤣

  • そうママ

    そうママ

    心配ですよね..のんびり待つしかないですよね!

    • 3月9日
みな

うちの子も発語遅いです🤣
2歳なってから少しずつ言葉を真似するようになってきましたよ!

  • そうママ

    そうママ

    ほんとですか?日々の声かけ大事ですよね?

    • 3月9日
  • みな

    みな

    日頃の声掛けすると理解もしていきオウム返しして言葉覚える感じですね😉まだ単語しか言えませんがお話すると理解してるようです。

    • 3月9日
3mama

長男が2歳半くらいまで、ママ、パパ、ババ、ジジ、くらいしか言えなかったですよ😄

  • そうママ

    そうママ

    ばば、じじ言えて羨ましいです、気長に待ちます、、

    • 3月9日
deleted user

うちの長男も1歳半健診で3語しかなかったです😂
まー個性ねーと思ってました😂
2歳すぎたら急に話し始めてうるさいですよ😂
今は言葉をためる時期なのかなって思います😊
うちの3番目も昨日やっと、抱っこして欲しくて、だっ!と言ったところです😊
ほぼしゃべりません😂
なんか宇宙語は話してますけど……
こちらの言ってることがわかってれば大丈夫だと思いますよ😊
3番目は指差しして指示してきます😂

  • そうママ

    そうママ

    私も個性だと思うようにします!保育園にも行っているので、どんどん覚えてきてくれることを願ってます

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

息子も検診の時は話せなくて
1歳半過ぎてからめっちゃ
話してくれるようになりました!

  • そうママ

    そうママ

    検診でしゃべるのってなかなか難しいですよね、気長に待ちます!

    • 3月9日
もうふ

うちは
ママ といったのがちょうど一歳七ヶ月でした!
発語が遅くてずっと気になってて
タイヤや蓋やベビーカーの車輪など回すことばっかり好きでしたし
音や光にも敏感で…
心配な事は多かったです。

色々調べて、息子が見ている事ややっていることをなるべく言葉にしていました。(青い車のタイヤを回しているんだね。楽しいね。などです)

保育士によると、言葉を溜め込む器が子によって違うので、たくさん言葉のシャワーをかけてあげていたらいつか溢れるんだよ。息子さんは器が大きいだけで、いつか喋るから大丈夫だよ。
と言ってもらいました!
今ではぺらぺら喋っていますので、大丈夫だと思いますよ😊

  • そうママ

    そうママ

    気になってしまいますよね..
    具体的に話すことって大事ですよね!やってみます
    保育士さんの言葉って安心できますよね!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳まで単語3つくらいでしたよ!
けど2歳以降徐々に増えていき今では2語3語でめちゃくちゃ喋りまくりで3歳に間違われます☺️!w
1歳半検診でも単語少なく落ち着きもなかった(スーパーなどで一人で走って行っちゃったり、わーっと大声出したりしてました)ので心配でしたが今ではスーパーでもおとなしくしてるしレジの時もちゃんと隣で待っててくれます😊
そういう時期ということでそのうち絶対出来ます&直りますよ☺️👍

  • そうママ

    そうママ

    わかりました!いつかは喋ってもらえる事を願って..待ちます!
    男の子だと遅いとかあるのでしょうかね?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんですかね🤔
    でも周り見ると比較的に男の子の方がおしゃべり遅い子の方が多い気がします🤔

    • 3月9日
ちーまま

うちの子は1語が出たのは2歳になってからでしたよ。
3歳でやっと2語が出たと思ったら1ヶ月後に3語が出てそこからは爆発的に話せるようになりました!
一年前には心配で発達検査を受けさせたのが嘘みたいに今ではうるさいくらい喋ってます!

  • そうママ

    そうママ

    爆発的だったんですね!楽しみに待ってるほうが気持ちも落ち着きますよね!

    • 3月9日
deleted user

うちも宇宙語ばかりで何言ってるから不明ですが、話せないなら話せないで療育の案内があるだろうし、そこで学べばいっかって感じです😇

それまでは自分のできる限り尽せばいいかなって思ってます🌱

とりあえず1歳半検診で引っかかったので次は2歳なった時にまた保健センター行ってきます🤣

Elly🔰

同じくらいはそれくらいでしたが、少しづつ単語増えてきて今はもう少し増えてます
でもまだ宇宙語ですし、
発音が難しい単語は1文字だけいうのは相変わらずです🤣

喋らなくてもジェスチャーしたり、ゆびさししたり、意思を表示したり、こちらの言ってることを理解してる様な感じであれば大丈夫だそうですよ☺️