※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の22歳女性が、周囲の赤ちゃん話に影響されてストレスを感じています。普通に生活する方法を知りたいです。

22歳妊活中なんですけど周りに赤ちゃん欲しい欲しいって言ってるとできないよと言われるんですがどうしても考えてしまって最近周りが妊娠したなどSNSで報告してる人がたくさんいていつになったら私も報告できるんだろうなあとかなんで周りはすぐ赤ちゃん出来るんだろう、、などいろいろ考えてしまってこれもよくないのはわかっているんですが、
どうやったら考えずに普通に生活ができるんだろう。。

コメント

ママリ

分かります😭
私も同じでした!

買い物行けばすぐに妊婦さん見つけちゃうし…
隣の部屋に赤ちゃんいて
静かにしてると泣き声聞こえてきたり…
堕ろしたんだよねーって平然と話してくる人がいたり…

ずっと考えちゃってました😭
生理がくるの、辛いですよね、、
正直考えずに生活ってできなかったです。。

何もアドバイスになってなくてすみません💦
早く赤ちゃんが来てくれることを祈っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し文が長くなるんですけど、
    私も仕事場の人に妊活中とかいろいろ相談してた人がいて急にその人が信用してるから言うけど実は赤ちゃんできちゃって堕ろすんですよ〜って普通に言われて3人目は経済が回らないだとか話された時は頭真っ白になってそこはそうなんだーって言ったんですけどそのあとその言葉を思い出してじゃあなんで避妊しなかったのとかなんで赤ちゃん欲しいって言ってるあたしにそんなこと言うの?って1人でめっちゃイライラしてました😅

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    妊活中だと相談しているのに
    そんなこと話さないでほしいですね😨

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかそんな話されると思いませんでした😅

    • 3月9日
あっちゃん

分かります😔
私も21歳で結婚してその後妊活しましたが実際授かれたのは24歳でした😔
結婚したのは1番早かったのに後に結婚した友達がどんどん妊娠出産してなんで私には出来ないんだって思って辛かったです😢
SNSもその間見なかったです!

赤ちゃんできたら出来ないことを今のうちに旦那さんと沢山して思い出作ってください😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚したのは私の方が早いのに後に結婚した人達がどんどん授かってくのほんとにわかります、、

    ありがとうございます😭
    今のうちに思い出作ります😆💓

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

わかります🥲
私も20歳妊活中ですが妊娠報告や2人目妊娠した子ばっかりで、なんで私は妊娠できないんだろうって思います...

何回も堕ろしたけど欲しい時にできよ〜って言ってくる子もいてなんでそんな子には出来るのって思ってしまったり💦
最近はインスタ見るの辞めました😣
他の方が仰てるように2人の時しか出来ないことを旦那と楽しもうって話して少しポジティブになれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん同じ気持ちですね😢
    そーいう人にかぎって赤ちゃんできるんですよね、、
    そうですね!
    ポジティブに今を楽しみましょう☺️

    • 3月9日
りこうど

わかりますよ。
考えちゃいますよ、当たり前ですよ😋
ただ、、タイミングを赤ちゃん見てるかもです!

私も必死になってるときは
妊娠できずにいました。。

少し気楽な気持ちに
赤ちゃん待ちましょ‼️😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり赤ちゃんタイミングみてるんですかね!?

    気楽な気持ちで待ってみます☺️

    • 3月13日
  • りこうど

    りこうど

    わたしもタイミング見てるて聞いた事あったんで、赤ちゃん見てるんだなて思ってます😄

    赤ちゃん来ていいよーて私は空に向かって言ってました(笑)

    • 3月14日
  • りこうど

    りこうど

    赤ちゃん来ますように、
    希望を捨てずに気楽に🤗

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭

    • 3月14日