
シングルマザーの実家住み経験についてお聞きします。実家にどれくらい住んでいたか、実家を離れた後の生活状況やストレスについて教えてください。また、現在実家住みの方は今後の予定についてもお聞きしたいです。
シングルマザーで実家住み経験ある方に質問です。
実家住み期間はどのくらいですか?(別居あれば含めて)
その後実家を離れて
子供と自分だけで暮らしているという方、
生活はどのような感じでしょうか。
(金銭面、ご自身やお子様のメンタル面の変化、賃貸での騒音トラブルなど...)
また、現在実家住みで今後離れるご予定はありますか?
子供が2さい1さい年子ですが
実家住みによるストレスのため
近年中に賃貸を借りようかと計画し始めております。
ご回答お願いいたします🌸
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

自閉っ子ママ
未婚で出産してから今まで実家です。
この前府営住宅に応募したので入れれば実家出て息子と二人で暮らします。
子供いて実家ってストレスヤバイですよね。
私も早く出たかったんですが、息子が自閉症で中々出れずやっと出れそうです。

おもち
上の子が4歳下の子が0歳の時に離婚して実家に2週間(家が見つかるまで)居ました。
元々、元旦那は育児、家事全くと言って良いほどやらない人だったので💢1番うるさい手のかかる奴が居なくなって楽しく平和に暮らせました✌️
真横が保育園だったのでとても楽できて😁仕事もパートから正社員に変わり金銭面は特に苦はなく
仕事でのストレスはありますが、無い方がおかしいと思ってるのでそんなに苦でもなく…
上の子は赤ちゃん返りするし、ご飯手掴みでその辺ベチャベチャしてやんちゃで0歳なんで泣いてばかりだけど育児ってこんなもんかな?と…
私かなりの楽観主義なので(←治したいです)苦には感じられませんでした😆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私の元旦那も家事育児はせず、そのうえ、下の子里帰り中に仕事を勝手に辞めていたのでそのまま1年別居からの離婚です😅離婚後は手当があるのと自分のお給料で離婚前より充実しています笑
私も割と楽観的?いや適当なのかな?という感じですが
子供が小さいと、物音がうるさいと苦情がきたりしないかな?と少し不安ではあります、、その辺はいかがでしたか?😶- 3月8日
-
おもち
マンションが苦手でアパートか一軒家の賃貸探してたら一軒家見つけられたので周りから言われる事なかったです。
アパートでも暮らしてた時ありましたが、1階に住んでたので上の人の方がうるさかったです😂- 3月8日
-
はじめてのママリ
一軒家なんですね!私も一軒家から条件設定して探してますが田舎なのでなかなか難しそうです😅
1階で探してみます〜〜!- 3月8日

sayaka*.・
シングルです!
離婚して3年実家にお世話になりました。
その後アパートを借りて息子と2人暮らしです👩👦
息子は引っ越して1.2ヶ月は
チックの症状が出ました🥲
前にも進級のタイミングで何回かチックになっていたので環境の変化が関係するのかなぁと思っていました🥲
アパートの1階に住んでいますが、騒音トラブルは特にありません☺️
ただ、上の階の子が夜遅くまでバタバタしていることがあって、ちょっといらっとしちゃうこともあります、、😭
でもそれはお互い様だと思っているので我慢です!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私の場合実母に対してなのですが、同性だからか、それとも加齢でひねくれてきているからなのか、もうストレスとんでもないです。
これからお子さんと2人での生活がスタートできそうなんですね!✨私も市営住宅を探しつつ、お金貯めないといけないのでこれからコツコツ、できれば早めに行動に移したいと思っています🥲
自閉っ子ママ
わたしの所は両親が仲悪く母が父に対して聞こえるようにため息ついたり愚痴を言ってるので息が詰まりそうで…
同居の弟も自閉症で息子も自閉症なので家族みんながイライラしてる感じです。
それに来年小学校に行くので転校だけは避けたくて家にも慣らさないといけないし今のタイミングで出ようと思いました。
お金も気を引き締めて貯めないと駄目なので当たれば6月頃に引っ越しなのでそれまでに節約してお金貯めて行きます😅