
3歳児検診で保健士のアドバイスで、うんちトレーニングが進展。オムツをしたままトイレでうんち成功。拒否感のある子におすすめ✨
今日、トイトレが大きく一歩前進しました😭😭
3歳児検診で保健士さんからいただいたアドバイスがとても役に立ったのでご紹介したく、投稿しました☺️
長女はおしっこはトイレで完璧なんですが
うんちはタイミングはわかるもののトイレですることに強い拒否感があり、パンツで過ごしていても
うんちが出そうになるとオムツに履き替えてうんちをしていました😅
健診で保健士さんに「オムツでうんちしてもいいから、
トイレの部屋の前でする、それに慣れたらトイレの部屋の中で立ってするとか、少しづつでもトイレとうんちを関連付けていってみて」と言われ、本当に少しづつ、👆の要領で進んでいき
健診から3ヶ月後の今日、はじめてオムツをしたまま
トイレに座ってうんちが出来ました😭
あとはオムツをはずして座れたらゴールです。
おしっこにしろうんちにしろ、トイレですることに
拒否感の強いお子さんは本当にこのやり方おすすめです✨
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
すごいです❗️
うちの子もトイトレしてますが、うんちする前にいい?といつも聞いてくるのですが、私が何も言ってないのに、うんちしながらトイレ行かないとか言ってます😅
今度からトイレ行かなくてもいいからトイレの前でしてごらんって言ってみようと思います😌
はじめてのママリ🔰
トイレの前なら、結構すんなりOKしてくれる子は多そうですよね✨
ほんと保健士さん感謝です🙇♀️✨