
娘が1日に1度しかうんちをしなくなり、出しにくい様子。混合育児中で、心配しています。何か体の調子が悪いのでしょうか?
生後1ヶ月になる娘を育てている新米ママです。
4日ほど前から娘が1日に1度しかうんちをしなくなってしまいました😥
出産後退院してしばやくは飲んだら出すという感じで出ていましたが、しばらくすると段々と回数が減ってきました。少し出しづらそうではあったのですが、それでも自然に1日に2〜3回以上は出ていたのに、4日ほど前から急に朝方に1度大量に出して、その後は次の日の朝まで出ません💦
しかも綿棒で刺激してあげると出るという感じになってしまいました。
こんなことあるのでしょうか?娘も時々うんうんいきんでいて出したそうな感じではあります。
おならは出るのにうんちが出てこないです。何か体の調子が悪いのか心配になります😥
ちなみに混合で育てています。
- しろヤギ(6歳, 8歳)
コメント

茶なママ
2、3日でないのなら綿棒で刺激してあげたら良いと思いますが、1日に一回出ていれば問題ないと思いますょ‼︎
うちの娘も最初は1日に2、3回出してましたが徐々に1日に1回になってきました。

みぃ子♪
うちの子も最初は何回も出てましたが回数が減り大量に出てから急に便秘になりました。
5日出なかった事もあります(>_<)
今五ヶ月ですが1日一回になりましたー。
腸が成長してるからじゃないでしょうか?
1日一回出てるなら浣腸せずに自然に任せたほうがいいと思います(*^^*)
-
しろヤギ
5日もですかΣ░(꒪◊꒪ ))))
腸の成長なんですかね?それなら安心なんですが。
いきんでたりするので、苦しいのかな?とか心配になってました(>_<)
回答ありがとうございます!- 11月6日
-
みぃ子♪
5日でないときは一生出なかったらどうしようと心配になりました(笑)
綿棒だと癖になりやすいと聞いたのでオリゴ糖を買って糖水作って飲ませてました。
糖水飲ませた日にうんち出てたのでおすすめです😄
顔真っ赤にしていきんだりしますよね💦
便秘だから苦しいのかなって心配になりますよね😰
赤ちゃん喋れたらいいのにって毎回思いました😢- 11月6日
-
しろヤギ
分かります!本当にどうしたのか喋れたらいいのにって思いますよね(>_<)どうしたらいいのか中々分かってあげられないのが心苦しくなってきます😥
糖水もオススメなんですか。それは1カ月の赤ちゃんでも飲ませて大丈夫ですかね?
綿棒は癖になりやすいんですね💦あまりやり過ぎないように気をつけます(>_<)- 11月6日
-
みぃ子♪
糖水砂糖を水で溶かしたものなのですが
ネットで調べたら砂糖より天然のオリゴ糖がいいと書いてたので私はオリゴ糖使ってます😌
うちの産院ではミルクはダメだったので
母乳で足りないときは糖水飲ませてました。
なので生後1日から飲んでました😄
もしも赤ちゃんが苦しそうなら一度小児科でみてもらってくださいね✨- 11月6日
-
しろヤギ
生後1日から大丈夫なんですね!オリゴ糖、今度買ってきてみます😊
色々教えていただきありがとうございます✨- 11月6日

しー tom
うちも1日1回です!生まれた時から…(>_<)
ちなみに夜1回ミルク、その他母乳の混合です!
看護師さんに相談したらでるんだから大丈夫だと言われてしまいました…
-
しろヤギ
生まれた時からですか😳
出てれば問題はないんですね。最初の頃が何度も出ていて赤ちゃんはたくさん出すんだなと思ってたので、出なくなってきて心配になってました(>_<)
自分のことだったら心配にならないですけど、子供のことだと気になりますよね💦- 11月6日

r♡mama
産まれた時からうちの子も1日1回か、2日に1回です(´°▽°`)オナラはめっちゃするから、臭いが大人並に臭い!(笑)
体重も順調で母乳やミルクが足りててうんちが出ないなら、
便秘気味だから綿棒で刺激して出してあげてって言われました👌🏻
-
しろヤギ
うちもオナラはよく出てます(苦笑)出たかな?と思ってオムツ確認するとただのオナラだったりです😅出たんじゃないかってほどの音のオナラするんですけどね💦
体重は順調に増えていて特にミルクとかが足りていない感じではないので、様子見ながら綿棒で刺激してみます。
回答ありがとうございます!- 11月6日

渚
うちの子も産まれてから1日に1回です!
しかも生後1ヶ月になった頃からさらに出なくなって、いまではは5.6日に1回です!(-.-;)y-~~~
最初は心配して小児科に行きましたが、赤ちゃん自体が特に機嫌悪いとかではなく、ちゃんと乳も飲んでいるなら心配しなくていいと言われした。
とはいえ出ないのは心配なので綿棒でやろうと思いますが、あまりやるのも癖になるし肛門を傷つけても怖いので、苦しそうにするまでやっていません!
出ないならミルクの種類を変えてみるのもありだし、赤ちゃんとお母さんの母乳との相性がいい場合、体に吸収されることもあるみたいですよ!
-
しろヤギ
5、6日に1回ですかΣ░(꒪◊꒪ )))) たしかに、それだと心配になってきますよね(>_<)うちもミルクとかは普通に飲めているので大丈夫なんですかね。
なるほど、ミルクの種類を変える方法もあるんですね!
母乳って体に吸収されることがあるんですね😳母乳の方がよりうんちが出やすくなるんだと思ってました。
回答ありがとうございます!- 11月6日

あみ
うちも生後2週間で便秘になり、1日5、6回してたのが丸々2日出なくて綿棒浣腸したら沢山しました‼︎
今も生後1ヶ月と2日ですが、一昨日と昨日は一度も出てなくてお腹カチカチだったので綿棒浣腸とお腹マッサージしたら沢山出ました💨😂
-
しろヤギ
やはり大量に出ますよね💦
見た感じでは柔らかい軟便に見えるんですけど、赤ちゃんにとっては出しづらいうんちなんですかね。
うちも結構お腹が膨れていたりするので苦しいんじゃないかって思います😥- 11月6日

スマイル
我が子と全く一緒ですね!!私も心配になって小児科の先生や助産師さんに聞いたら、綿棒浣腸してあげてって言われました☆癖にはならないし、まだ腹筋がないから、うんちを出してあげるお手伝いをしてあげてねって言われました(*^ω^*)綿棒する際は、綿棒にローション塗って、入りやすくしたら、子どもちゃん嫌がらずにしてくれるかもです☆参考になれば幸いです!
-
しろヤギ
腹筋がないから出しづらいんですね😳軟便に見えるんですけど赤ちゃんには出しづらいうんちなんだなぁって思ってました!
うちもベビーオイル塗ってやってますが、やってあげると急に大人しくなって気持ちよさそうにしてます😅- 11月6日
しろヤギ
そうなんですね!
急に1日に1回になってしまったので、何かあるんじゃないかと心配になってました(>_<)1回出てれば問題ないなら安心です😊
ありがとうございました!