
保険の見直しで、癌治療は通院か入院か、入院期間はどれくらいか知りたいです。
保険の見直しを考えてます。
癌を患った場合の治療は基本的に通院になりますか??また手術を伴う場合は、入院期間は一般的にどれくらいになりますか?
進行度と治療方法にもよるかと思いますが、一般的な治療は入院になるのか、通院になるのか教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- ままり(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

のあ
短期間の入院と、その後の治療は通院がメインになるかもしれませんね🤔

はじめてのママリ🔰
抗がん剤など最近は通院のことも多いと思います🤔私は抗がん剤や放射線はせずに手術だけですみましたが、子宮頚がんの手術で一週間 一般的には10日入院と言われました。癌も部位によって全く違いますが💦
抗がん剤などで入院する場合でもワンクールごとに退院するだろうから一回の入院はそんなに長くないと思います。
-
ままり
手術を受ける際に入院したっきりですか?
また抗がん剤は通院が基本かと思いましたが、入院の場合もあるのですか?選択できるのですかね?😣- 3月8日

はじめてのママリ🔰
今は入院期間はどんどん短くなってると感じます。
一般的な抗がん剤治療は、通院で行われることが多いです。手術を伴うものは入院もありますね。
私は血液がんなので一般ではないかもしれないですが、入院したのは、
原因不明だった期間(珍しい病気で何の病気かわからずただ入院だけしていました)が3週間くらい、病院を代わって最初の1クールの抗がん剤のみ入院が1ヵ月くらいでした。
全8クールでしたので、その後8倍通院しました。
-
はじめてのママリ🔰
その後7倍ですね。
でも、通院まで補償されなくても、私の場合は社保加入していたので傷病手当金ももらえ、医療費の限度額もあるので、総じて赤字にはならなかったです!- 3月8日
-
ままり
ありがとうございます!初めての抗がん剤の時に入院しただけで、あとは通院でしたか?
色々教えてくださり、ありがとうございます😭- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
はい、あとは通院でした!
日帰り入院も補償される保険であれば、通院の抗がん剤も補償対象になったりするみたいです。
私自身体験して思ったのは、日本は健保が手厚いですし、がんだから特別お金がかかるということはなかったです。
なので、たまたま入ってた共済で、治療費の収支だけで言えば十分でした。
がんではなくても他の病気になる可能性だってあるし、他の貯蓄状況と含めて総合的に考えられるといいですね😣- 3月10日

ままり
癌は部位やステージでかなり違うので難しいですね💦
手術の入院は年齢にもよりますが1週間程度でそこまで長くないと思います。
母は手術はできず、1泊の検査入院のみであとは通院の抗がん剤でした。
リンパや血液系の癌だと入院が長い印象です。知人は年単位で入院していました。
-
ままり
やはり部位と進行度によるものですよね…一概には言えないので、悩ましいですね😣
- 3月8日

退会ユーザー
部位によりますね。あとは進行状況かな。
私の知り合いが子宮がんで1ヶ月手術入院、前後に検査などの通院してました。別の方は進行してたようで一年はいたみたいです。
私の祖父は長い間入院してました。親戚は半年くらい。
私がんだったのよーでも今は元気で、なんて方もいるのでどちらかと言うと通院が長いかなと。、
ままり
ありがとうございます!やはり通院がメインになりそうですね😣参考になります。