※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が衣類の着脱や挨拶が苦手で悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

2歳9ヶ月ですが、
衣類の着脱はオムツとズボン、靴下、靴を脱ぐことしか出来ず、
履いたり脱いだりがまだ出来ないです。。
同じような方いますか?😢😢😢😢
あと何度も教えてるのにおはようやおやすみ、こんにちは、
ただいまなど挨拶が身に付かないです。
親が言って、息子もおうむ返し?真似って感じで返して来ますが…
かなり遅れてますかね。。

コメント

ママリ

3歳4ヶ月の息子がいますが、息子は着替え、靴下をじょうずに着脱できるようになったのは2ヶ月くらい前の最近です…笑
挨拶も2ヶ月前くらいかな?自分からいってくれるようになった気がします🤔
返して言ってきてくれるならどこかのタイミングで自分から言ってくれるようになると思いますよ☺️

不安になりますよねとてもわかります…😓
まだまだ大丈夫だと思います☺️

はじめてのマリ🔰

その年齢ならば、そんなものではないでしょうか、、。息子さんは息子さんのペースで成長してますので、比べるとかわいそうですし、ママも疲れてしまいますよ💦